WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

すべてはこれ1つで! — 2007年7月29日

すべてはこれ1つで!

いないいないばぁが大変上手になった姫を以前ご紹介しましたが、


姫が言える唯一のことば(?)「ばぁ」


最近は、絵本「いないいないばぁ」を読んであげるとき、

ばあ


一緒に「ばぁ」って言ってくれます。


そして、「くっついた」という絵本を読むと、

ばあ


「くっついた!」と私が読むのに「ばぁ」をかぶせてきます・・・


「ばぁ」じゃないしね・・・


一緒に寝ていて、姫が先に起きると、
ひたすら私に「ばぁ!」「ばぁ!」「ばぁ!」と語りかけます。


私は「ばぁ」という名ではないぞ!!

ばぁって言えばかまってくれると思っているんだろうな。
寝てるっちゅーねん。


というように、
姫はなんでも「ばぁ」で済まそうとしているようです・・・


↓ばぁ☆

人気ログランキング
甘えんぼ将軍、再来 — 2007年7月27日

甘えんぼ将軍、再来

1歳目前の姫。過去にも甘えんぼな姫をご紹介しましたが、
後追いがだんだん落ち着いてきたのかなーと思っていた矢先、
突如甘えんぼに逆戻りしました。


伝わるわ!と味を占めたらしく、
しきりにおぼえたてのベビーサインを使って欲求をアピール!


「だっこ」「おっぱい」「だっこ」「おっぱい」の繰り返し・・・

甘えサイン


「おっぱい」は2時間に1回、いやいや、1時間に1回グーパーグーパー


・・・新生児の時より、多くね?


さすがにすべてのおっぱいコールには答えてませんが、
どーしてもほしい時、私がおもちゃや抱っこでごまかそうとするのを
姫は無視して、私の服のすそを捲り上げます。


なぜこうなってしまったのか?


今日ママ友たちと話していて、その疑問の答えははっきりしました。


おっぱいの回数を減らしたからーーー!!!


うっすらそうかなーとは思ってたんだよねぇ。
1歳目前、多少「卒乳」(おっぱいを卒業すること)が気になる私。
それから、
離乳食の量が同じ月齢の子の半分くらいであることが気になる私。


ということで、おっぱい減らしたら食べるようになるかなーと、
ご飯の後のおっぱい(最初は離乳食とおっぱいはセット)をなくしたのです。
おやつの時間とお昼寝の時間、夜(まだ2~3回)だけになった。


その結果、離乳食の量は少し増えました。
が、極度の甘えん坊になってしまいました・・・


夜も起きた時に私がいないとワンワン泣くし(だって寝る時間違うもん)、
頻繁に起きるようになった・・・
抱っこしている時間がものすごく長い。もうさすがに重いっす、姫。


なにか察して、さみしくなっちゃったんだろうな。
おっぱいは姫にとって、とても精神安定剤だもんね。


ちなみに卒乳はまだ考えていません。1歳半くらいが目標で、
姫の様子を見て、姫と私の体と心の調子がいいときにしたいと思ってます。
お仕事辞めたから、絶対乳やめなきゃいけない理由もないし。


卒乳も甘えんぼの姫のお相手ものんびり気長にがんばろうと思います。
そのうち落ち着くだろう。


最後にコチラ↓ 姫を将軍にしてみた。
今のおっぱいをほしがる態度は姫というより将軍な感じだ。威厳が。

甘えんぼ将軍


↓クリック将軍、再来☆

人気ログランキング
だって、女の子だもん — 2007年7月26日

だって、女の子だもん

私の服の趣味&姫の髪が薄い&男顔(?)なせいで、
生まれたころから今まで何度も男の子に間違えられてきた姫。


ここらで、女子力をUPだ!!!

雑誌ananの特集張りの文言だな・・・


ということで、スカートを初めてはかせてみた。


ワンピースやチュニック系は今までも着せているけど、
スカートは持ってなかったし着せていなかったのです。


着せてみると・・・

スカートをはいた姫

うんうん、カワイイ!女の子に見える!
と自己満足に浸る私。ま、バーゲンで買ったんだけどね。


姫はもうだいぶ歩くが、長距離移動はハイハイなので、
姫的には多少邪魔そうだった。


しばらくして姫を見ると、なんかバランスがおかしい・・・
スカートの前がとても長い。後ろは普通。
なんだかずり落ちちゃってるようだ。


ゴムゆるかったのかな、上げてやろうと見てみると、


ウエストには、ぽっこりおなかがのってました。


こういうこと↓

スカート


何度なおしても、しばらくすると同じ結果になる。


これぞ、ずん胴!これぞ、下腹ぽっこり!
あ、私、人のコト言えない・・・


でもそんなの関係ねぇ!(by 小島よしお


しかし、1歳間近、オシャレの幅も広がって、楽しくなってまいりました☆
だってだって、ママも女の子だもーん


↓だって、クリックしてほしいんだもん☆

人気ログランキング
ベビーサインをし始めた! — 2007年7月25日

ベビーサインをし始めた!

ベビーサイン体験講座に行ってから、約3ヶ月。


とうとう姫もベビーサインで伝えてきてくれるようになりました!

ベビーサイン


最初のサインはたぶん「おっぱい」
7月に入ったくらいからやっていたと思うけど、確信が持てなかった。
でも最近、やっぱりおっぱいってしてるー!と感じたのです。
本当は手のひらを外に向けて、グーパーを繰り返すと教えたんだけど、
姫は自分の方に手のひらを向けてグーパーしてます。


「おいしい」は、おいしい?って聞くと、やってくれる。
だから、言葉に反応しているだけで、おいしいと思ってるのではないかも。
ほっぺたに手を当てるように教えたんだけど、耳に当たってます。
「もしもし(電話)」と同じだわ~


「ぼうし」は、外に出るときに帽子を見せるとやってくれる。
力いっぱい頭をたたくから、こっちがドキドキする。
おバカさんになっちゃうわよっ


あと、これもやるな~

ベビーサイン2


最初から教えてる「お茶」「もっともっと」「絵本」「ママ」「パパ」「痛い」とかはする気配がないです。
でも、コツコツ頑張ってよかった。もっと語彙が増えるといいな。


あ、そうそう、体験に行った後、もっと知りたいと思って買った
ベビーサインの本はこちら(↓)

赤ちゃんとお手てで話そう  親子で楽しむベイビー・サイン
吉中 みちる 吉中 まさくに 実業之日本社 (2002/09/13)売り上げランキング: 1941

わかりやすくて見やすかったですよ~。


↓ランキングもコツコツ☆

人気ログランキング
納豆は夕飯メニュー — 2007年7月24日

納豆は夕飯メニュー

おっぱい大好きっ子、ちびっ子吸血鬼の姫。


でしたが、中耳炎回復から、食への興味がグッとUP☆

スキャン


食べる量もだいぶ増えて、まったく興味を示さなかった
おやつも自分で食べるように!!!


と同時に、やっとお椀に手を突っ込むようになりました。


自分で食べようというその心意気!


私がお椀持ってるのに意地でもさわろうとする
その根性!


感動ですわ~。


しかし、散らかされるのもつらいので、
ほどほどにさわらせて攻撃をうまく避けながら
せっせと私がスプーンで口に運んでやります。


手づかみメニューの場合は、自分で食べてもらうけど、
さわらせたくないメニューの場合は、お椀をさわらせないです。


が、しかししかし、どーしてもどーしてもさわりたい姫。


私が口に入れてやったご飯を、手でだして、
それを自分でまた手でつかんで食べるという行動にでる!


繰り返すので、手を拭いてやっても意味はないので、
そのまま食事タイムを続けます。
最終的にはご飯に飽きて、その手を顔と髪になすりつける!
そして、終了~


食べ終わった後、手も顔も髪も拭いてやりますが、


拭き忘れで、髪の毛にご飯がついていることがよくある。


さらに髪から汗臭さだけではなく異臭がすることもある。


それは、納豆メニューの場合ね。拭いても拭いても納豆臭いんだもの。


お昼に納豆を出すと、お出かけ前にシャワーになるので、
納豆は夕飯限定にすることにしましたよ。


↓クリックはいつでもOK☆

人気ログランキング
完母の代償 — 2007年7月23日

完母の代償

ワンピースとブラジャーとビールの話。

夏だもの


夏だもの、ワンピースを着て出かけたいのです。


が、着れない。なぜなら、授乳があるから。


いや、着てもいいんだけど、万が一外で授乳となった場合は最悪だ。
着たいワンピースだと、おっぱいをだすのに、
下からまくり上げなくてはならないので、下が丸見えになってしまう。
うちの中ではいいけど、外ではちょっと・・・そんなリスクはとれません。


授乳服や、前が開くタイプでも買えばいいんだけど、
好みのないんだもん。


それから、ブラジャー。


夏だもの、よせたりあげたりしたいじゃない!(?)


私は普通のワイヤーブラは妊娠中期くらいからしてません。
前開きのとか、締め付けない&すぐ出せる授乳用のを使っています。
当然、よせたりあげたりできないものです。


そして、ビール。


夏だもの、ビールが飲みたいのです。ビアが。
お酒が好きなのに、妊娠して禁酒となって2年弱。


「もう飲めばいいじゃん。産んだんだから。」
と言われること数回。


授乳中もおっぱいにアルコールが出ちゃうという話で、
まだ飲めないのっっっっっっ


完全母乳の代償ですな。どれも卒乳後の楽しみにしておきます。
ワンピース着て、よせてあげて、ビール飲むの(笑)


季節の中で夏って大好き。早く梅雨あけないかしら。


↓夏だもの、クリックしてほしいのです☆

人気ログランキング
いないいないばぁが進化した — 2007年7月19日

いないいないばぁが進化した

姫はもうすぐ1歳です。


早い子は、まんまー(ママか、ご飯の意味)とか、
ばっばー(バイバイ)とか、パパ(パパ)とか、
少し意味のあるっぽいことをしゃべったりしているようです。


が、姫はそういうのない。


唯一のまともな言葉は、


ばぁ!!!


擬音語じゃーん・・・


「いないいなーい」と言うと隠れて「ばぁっ」と言ってでてくる。
ちょっと前までは、動きだけだったのに。(ダーリンブログ参照)
言葉っていうか音がついてくるようになりました。


しかし、この「いないいないばぁ」を人の気を引く手段に
している節があります。


私が台所にいて、姫を構わない時、


「ばぁっ!!!」という声が聞こえる・・・


そっちを見ると、えへーっと笑う姫がいる。

いないいないばぁ


いないいないばぁをすれば構ってくれる!と思っているのかもしれません。


そうやって駆け引きをおぼえていくのね・・・


と思いつつ、「あらー1人でしてるの?すごいねぇ」なんて言って、
姫の元には行かず、とりあえず台所仕事を済ませてしまう私でしたー


↓ランキングも駆け引きなきがしますが・・・よろしくお願いします☆

人気ログランキング
んーうまいっ — 2007年7月18日

んーうまいっ

姫はもうすぐ1歳。最近の風呂場での奇行(ってほどでもないが)。


私と一緒に風呂に入るときは、最初タミー(→過去記事参照)に入れて、
体洗い終わったら一緒に湯船につかる。


最近、タミーにつかっている姫が突然

カプカプ


お湯を飲んだ???


と思っていると、

カプカプ


やっぱり飲んでる!!!


と繰り返すこと数回。


飲むのが当然。というように飲む姫を見ていると、
うまいんじゃないか、と思えてくる。


なんでもないものをおいしく見せるその腕前!
将来は、グルメリポーターか!?


最終的には咳き込むんだけどね・・・


ちなみに、私と一緒に湯船につかる時は飲まない。
できれば飲むのをやめていただきたいが、
姫しか使ってないお湯だし害もないかなーと思うので、
見守ることにしまーす。


↓40位くらいをウロウロ。クリックして確認☆

人気ログランキング
けもの臭 — 2007年7月17日

けもの臭

姫はもうすぐ1歳。


最近他のベビーを抱っこして思うこと。


いいにおい・・・


姫を抱っこして思うこと。


汗くさーーーーーっっっ


頭が汗くさい。なんか・・・けものっぽい。
今日はのけぞるほど、くさかった。


ちゃんと毎日石けんで洗ってるのにね。
それだけ汗かいてるってことなんだろうけど。


お風呂上りだけはいいにおい・・・


↓お風呂上り

風呂上り


大丈夫。
そこは大人になれば、大きくなるわよ(遺伝してなければなっ)


↓くりっくしてくさい☆

人気ログランキング
今日の晩御飯は・・・!!! — 2007年7月15日

今日の晩御飯は・・・!!!

今日は日曜日。日曜日はダーリンがご飯を作る日。


今日「ぺちゃ(とは呼ばれてないよ)がいつも作ってるチャーハンは
どうやってつくるの?」と聞かれた。


いつも作ってるチャーハン:
肉じゃがっぽいにおいのするしょうゆ味のチャーハン
それを教えてあげて、今日はチャーハンなんだなーと思った。


そして、出来上がった晩御飯。

オームライス1


わかります?


王蟲(オーム)ライスーーー!!!
しかも怒ってるの!


↓画像クリック拡大

オームライス2

超特大だったので、2人で1つです。


感動~、すごーい、ダーリンたら天才~と思っていたら、
元ネタがありました。本家のがそりゃキレイだけどね。
(レシピはコチラ)


うちのはご飯部分は、しょうゆ味ひき肉チャーハンでした。


しかし、ナウシカを知らない人っているんだろうか。
もしいたら、観ましょう、読みましょう。

ワイド版 風の谷のナウシカ7巻セット「トルメキア戦役バージョン」
宮崎 駿 徳間書店 (2003/10/31)売り上げランキング: 77
風の谷のナウシカ DVD コレクターズBOX
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテインメント (2003/12/05)売り上げランキング: 37930

映画はマンガの2巻くらいまでなんだよね(違ったっけ?)
重たい話だけど、私はマンガ好きです。


話戻しますが、王蟲ライスおいしかったです。


↓王蟲ライスにクリック☆

人気ログランキング