後追いベビーのママは、きっと誰もが経験済みかと思う(?)
うちで私がトイレへ行く時は、「ドアは開けっ放してする」
もしくは、「姫を連れ込んでする」
うちでトイレに行く時は、リビングで遊ぶ姫に
「トイレいってくるねー」と一言声をかけていきます。
急にいなくなると、泣くのでね。
戻ってくるまで1人で遊んでいる時もあるし、追ってくる時もある。
うちのトイレは廊下を通って、突き当たり右がトイレ。左が玄関。
トイレのドアをしめておくと、追ってこられた時、
玄関の方へ行ってしまいそうで怖い。

じゃぁ、リビングに閉じ込めちゃばいいのでは?という話もありますが、
泣くし、泣くと落ち着いてできないじゃない?
だから、トイレのドアは開けっ放し。えぇ、小でも大でもね!
(あ、失礼。でも、他の人がいるときはちゃんとしめますよ~)
↓ランキングは上がりっぱなし(ウソ)

まだ後追いしないけど、開けてるほうが微妙な音も聞こえるし安心してできるから私もほとんど開けっぱでトイレしてますよ♪
でも昔から、わりと誰もいないってわかってる家の中とか、トイレのほうに家族がこなそうだと開けっぱです。特に理由もないのでたまに閉めて、たまに開けっぱ…しいてゆうなら面倒だったのかな?
旦那が見ててくれるとトイレでこもって漫画読んだりします(笑)
いいねいいね
うちも!うちも~!!
全く同じです!!
大だろうが小だろうがチビにとっては変わらんので潔くトイレの戸は全オープンで用を足してます>m<
トイレに連れ込み膝の上に乗せてするときも。。。
ズボンを上げる時は便座のふたを閉めてその上にお座りしていただきチャチャッと上げてます。。
昼間チビと二人きりだったらそうするしかない気がするけど。。みんなやっぱりしてるんだ☆と思ってちょっと安心>▽<
いいねいいね
子供はいないけど高校の保育の授業で先生が言ってましたッ!
赤ちゃんにとって親がいなくなる(見えなくなる)ということはすごい恐怖感と不安でいっぱいになるから赤ちゃんができたらトイレに連れていくか、トイレに一緒に入って用がたせない時はドアを全開でしてあげてね-☆私もしてきたがよ♪と先生…。
クラス全員でありえん-!とか嘘やろ-!と全否定していたので、日記読んでほんとだったんだな-と少し笑えました(^-^)
いいねいいね
>チビさん
あけっぱ仲間ですね~よかった!
トイレでマンガ、いいですよね。
私はちょっと前までみててくれるときトイレでDSしてました(笑)
>ちゃんこ☆さん
やったー同じですね!嬉しいです☆
そうそう、ひざに乗せてするときチャック上げるのに苦労していたんです。
ふたに座らせればいいんだ!いいこと聞きました~
>りんごさん
おぉ!体育で保険の先生が!
そうなんですよねー産む前はありえないと思っていたことが普通になっていることって、他にも結構ある気がします。
ある意味おばさん化なのかもしれないけど、いたしかたあるまい・・・
いいねいいね
トイレの戸、私も開け放ち状態です。
そして、その癖がついてしまって、とうとう、一度だけ、夫がいる時にもうっかり開けたまましてしまいました(笑)
私がいることを知らず、自分もトイレに入ろうとした夫に見られて「・・・何やってんの?」と冷ややかに言われる始末。
後追いのこと、一応説明したけど分かってくれたかなあ。単なるずぼらだと思われていそうです。
いいねいいね
>たびこさん
やっぱり~そうですよね!
私もダンナがいるときもうっかりあけっぱになりそうになりました。コワイコワイ。
男の人も一度後追い攻撃をうけれみればいいのに、と思いますねっ
いいねいいね
0 ピンバック
アーカイブ
カテゴリー