姫はもうすぐ1歳です。
早い子は、まんまー(ママか、ご飯の意味)とか、
ばっばー(バイバイ)とか、パパ(パパ)とか、
少し意味のあるっぽいことをしゃべったりしているようです。
が、姫はそういうのない。
唯一のまともな言葉は、
ばぁ!!!
擬音語じゃーん・・・
「いないいなーい」と言うと隠れて「ばぁっ」と言ってでてくる。
ちょっと前までは、動きだけだったのに。(ダーリンブログ参照)
言葉っていうか音がついてくるようになりました。
しかし、この「いないいないばぁ」を人の気を引く手段に
している節があります。
私が台所にいて、姫を構わない時、
「ばぁっ!!!」という声が聞こえる・・・
そっちを見ると、えへーっと笑う姫がいる。

いないいないばぁをすれば構ってくれる!と思っているのかもしれません。
そうやって駆け引きをおぼえていくのね・・・
と思いつつ、「あらー1人でしてるの?すごいねぇ」なんて言って、
姫の元には行かず、とりあえず台所仕事を済ませてしまう私でしたー
↓ランキングも駆け引きなきがしますが・・・よろしくお願いします☆
