姫はテレビが大好き。
番組は子ども番組じゃなくてもかまわないようで、
何の番組でもテレビに近づいてゆきます。
そして、超至近距離でみて注意されたり、
テレビの側面(うちはブラウン管)に顔をくっつけてみたり、
リモコンをベロベロになめて注意されたりしております。
姫がリモコンで遊んでいて、

きってしまったり、砂嵐になったりすると・・・

渡されます。賢いといえば賢い。
けど、「つけろ」という態度が非情に偉そう。
最近は

主電源入れることをおぼえまして・・・
私にテレビを消されたりすると、自分で主電源します。
ボタンを押すことに快感を覚え、
つけたり消したりをエンドレス!
ダーリンのチャンネル早変えと同じくらいやめてほしい。
↓クリックも快感☆

すごーい!
一歳にもなると、テレビが切れたからつけてーなんてこと出来るんだぁ!!
しかも主電源の存在まで!!
うちはまだリモコンをなめまわす位しかできません^^;
いいねいいね
主電源エンドレスは、ちょっときついですねー(苦笑)
でも賢い!
ママに「テレビつけて!」ってリモコンを渡すのも、かなり賢いですね~☆
うちも、テレビを至近距離で見るので、目が悪くならないか心配です・・・。
連れ去っても、すぐにテレビの近くに行くので。
テレビを消せばいいんですが、見たい番組があるとつけちゃうんですよね(><)
4コマわかりやすいし、可愛いし、ぺちゃさんお上手!!!
いいねいいね
>yasumoさん
そうですねー1歳になったらだいぶコミュニケーションがとれるようになってきました。
こちらの要望は受け付けてくれませんが(苦笑)
ベビーってリモコン好きですよね。うちもまだまだなめ回してます。
リモコンのいったい何が魅力なんだろうか、いつから魅力なくなるんだろうって気になります。
>まも太郎さん
そうなんです、とってもやめてほしいのですが、
聞き分けてくれるわけはないので、
こっちはリモコンで応戦します(笑)
主電源入れたら、テレビがつかないうちにこっちはリモで消す。
また入れたら、また消すって。
モモちゃんもなんですね。そうそう、目が悪くならないか心配ですよねぇ。見たい番組は私も譲れないので、困りものです。
絵、ほめていただいてありがとうございます☆
下手くそなので恥ずかしーです。
いいねいいね
0 ピンバック