WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

階段にみる成長 — 2007年9月30日

階段にみる成長

少し前に保育園の園庭解放に出かけました。


まだ甘えんぼ真っ盛りで、公園にも行き始めたかな?くらいの時。

園庭解放1

車も三輪車(自分では乗れないけど)も滑り台も砂場もあって、
広くて、何かと楽しそうなのに、おろすと泣くもんで・・・
おかげで肩が張りました。


ただ、行きたい方向に指はさしてくれる。

園庭解放2

登ったり降りたりを何回も何回も要求されました・・・
おかげで腰にもきました。


すぐ帰っても良かったんだけど、
最後に音楽に合わせて踊るというイベント(?)があるので、
それを待ってたのです。


ま、それも抱っこのまま実行しましたが。


帰ったら、私がぐったりして姫と一緒にお昼寝で爆睡しました。


そんな姫もいまや、

階段で

自分で登ったり降りたりを2足歩行で行います。
手をつながないで登ったり降りたりすると転げるからね。


しかし、
成長したなぁ・・・(感涙)


手をつなぐたびにちょっと感慨深く思うのでした。


↓ランキングも成長中???

人気ログランキング
甘い生活 — 2007年9月29日

甘い生活

姫、1歳1ヶ月。
今まで仕込んできた芸もたくさんできるようになり、
バイバイ、おじぎ、アワワワって口に手をあてる、ばんざーい、
名前を読んだら手を上げる、ベビーサイン色々、
など、ほぼマスター☆


目下仕込み中なのは・・・・・やっぱりこれしかないっ!!!

ちゅー1

「ほっぺにちゅー」
(お口は大事な人のためにとっておいてやろう)


あぁ、甘い生活・・・(うっとり)


仕込み方としては、


「ねぇ、ちゅーして」とか吐きそうなほど甘い言葉を言いつつ、
自分のほっぺたをトントンとして、
姫の口に私のほっぺたをつけるってのを繰り返すのだけど、

ちゅー2

さて、結果は?


・・・


・・・


・・・(ためてためて)

ちゅー3

頭突きでした(泣)


間違っておぼえちゃった・・・
甘い生活はまだ先のようです。

↓ねぇ、クリックして☆

人気ログランキング
はじまりはじまり~(最近のお気に入り絵本) — 2007年9月28日

はじまりはじまり~(最近のお気に入り絵本)

1歳1ヶ月の姫の最近のお気に入り絵本は、
おててがでたよ (福音館 あかちゃんの絵本)

おててがでたよ (福音館 あかちゃんの絵本)


以前私の友達にもらったものですが(しの、ありがとう☆)、
今までの絵本「いないいないばぁ」「ぴょーん」に比べて、
ストーリーがあるし、長めなので興味を示さなかったのですが、
最近こればかり持ってきます。


最近は絵本をもってきて、


「はじまりはじまり~」の拍手をすることが「読んでくれ」の合図。


でも、読んでくれってきたくせに、
最初のページを読んでいる時に別の絵本を渡され、
また拍手される・・・


なんなんだ!


でも、この「おててがでたよ」はわりと最後まで聞いてくれるんだなー
特に「ばぁーおかおがでたよ」って顔が出てくるところが好きみたい。


↓クリッククリック~

人気ログランキング
最近の食事風景 — 2007年9月27日

最近の食事風景

昼間の乳断ち、継続中です。
おっぱいを昼間やめたら、食べるご飯の量が増えました!
夜中飲んでるので、朝ごはんは量が少ないけど。


今日は最近の食事風景の話です。


姫は白いご飯が苦手。
最近は白いご飯を口に入れようとすると、見てまず拒否。
運良く口に入っても、ほとんどの場合ボロンって出します・・・


なので、スプーンひとさじにも工夫が必要。

ご飯

一応ご飯とおかずの器は分けてるけど、意味なし!


おかずは大好きだけど、

味見

姫は手に持ったスプーンをおかずの器に入れ、スプーンを口に入れる。
これっぽっちもすくえてないけどね!


その微妙に味のついたスプーンをなめて、気に入ったら食べてくれます。


それから、手づかみで姫が食べれるものは
トマト、ゆでたニンジン、食パン、サツマイモ
くらいなんだけど、


初めてのものがでると、

毒見

とりあえず私に食べさせる・・・様子を見て食べてみたり食べなかったりする。


ので、私は大げさにおいしそうにしてみる演技力が必要。


前は喜んで食べてたヨーグルト食べなくなっちゃったし、
果物全般拒否されるし、ご飯の半分は歩きながらしか食べないし、
飲んだお茶をふきだされたり、頭から納豆まるけになったり、
ご飯が宙を舞ったり、部屋のそこらじゅうに米つけられるし、
1回の食事でスプーンを10回位落とされたり(しかもひろわないと泣く)


などなど、あいかわらず食事は戦い・・・


だけど、ある程度食べてくれるようになったので、
食事が苦痛ではなくなってきました。


あ、そうそう、
以前書いたNubyも無事使えるようになりました。


次は自分で食べられるようになることと、量がもう少し増えることが課題ですな。


↓ランキングの順位UPも課題ですな☆

人気ログランキング
今、昼間の乳断ち中です — 2007年9月25日

今、昼間の乳断ち中です

かなりなおっぱいっ子になってしまった姫の相手に疲れた私。


夜は3時間おきだからまだ平気だけど(慣れたから)、
昼間は1~2時間でおっぱいコールで、
それをごまかすのが大変なんです。


そんな私を見て、ダーリンが一言。

乳断ち1

え!?今なんとおっしゃいました?
パパから出る提案じゃなくね?


でも、できればおっぱいの回数を減らしたい私は


「じゃぁ、協力してくれる?」とその提案にのりました。


それがこの3連休の初日、午前中の出来事。(前置き、長っ)


1日目、午後
ダーリンに姫を公園に連れて行ってもらったり、買い物に連れて行ってもらったり、色々ごまかして極力私といないようにして、
なんとかなる。


2日目
朝からダーリン母がきて、そのあと私の弟夫婦がきたりで、
なんとかなる。


3日目
午前はダーリンと公園、午後は私の実家に預けて、
なんとかなる。


という具合に、3連休夜のみの授乳に成功☆


そして、今日、姫と二人っきりの今日。
なんども要求されるものの、外に出てみたり、食べ物与えてみたり、抱っこし続けたり、テレビ見せたり、ごまかして・・・


なんとかなりました!!!


いやーなんと長い日中だったことか。
でも、3日間やってきたからか、おっぱいコール少なかったかも。


姫はなんとなくわかってるのかもしれない。


で、風呂上りに久々の授乳。


私の乳も張って限界に来ていたので、
言われる前に「おっぱいは?」とこっちから言ってしましました。
私が「おっぱい」のサインをするのは今日初めて。


すると、それを見た姫は・・・

乳断ち2

ダッシュでやってきて、襲われました(笑)


↓姫、よく頑張ったね!のクリックお願いします☆

人気ログランキング
キコリの小いす —

キコリの小いす

また、イスを買いました。


今度は本当に子ども用のちっちゃい椅子。
誰かのママブログで見かけてかわいいな~と思っていて、
そのあとお友達の家で見かけて、
うちのローテーブルにぴったりだ!と、即購入。


それが、「キコリの小いす」
カラフルでかわいいの~(楽天では↓クリック)


うちは黄色にしました。
お友達はピンクを持ってたんだよねー楽天にはなかったけど。


姫はちっちゃい椅子が好きみたいで、
保育園の解放日では保育園の椅子に一生懸命座ったりしていたので、
絶対座るに違いないっ


と思っていたら、

キコリの小いす

座った!


おやつが終わるまで座ってることはできず、
最後はうろうろしながらおやつ食べてましたが。
でも、今日の朝はちゃんと座って「いないいないばぁ」を見ていました。
いつもはテレビなめられるくらいまで近づいていくのに。


そんなに高くないのに、かわいいからお気に入り☆


ちなみに、以前買ったテーブル用椅子はコレ↓です。
STOKKE社のトリップ・トラップ


↓おススメ☆

人気ログランキング

変顔コレクション(その4) — 2007年9月21日
公園デビュー — 2007年9月20日

公園デビュー

公園デビューという言葉も、なんか古くない?と思うこの頃。


1週間くらい前、うちから徒歩1分くらいの距離にある公園に行きました。
公園で遊ぼう!と思って公園に連れて行ったのは初めてだと思う。
今までは朝から晩まで暑かったから、行かなかったのです。


それからほぼ毎日、涼しくなった夕方に
その公園に姫を連れていくのが日課になってますが、


初日、甘えんぼ街道真っ只中の姫はどーするのかなーと思ったら、

公園デビュー1

一緒にベンチに座ったり、ブランコ乗って終了~

公園デビュー2

一瞬だったけど私から降りてくれた。


そして、今。

公園デビュー3

徐々に慣れてるみたいですな。
この公園での変化に合わせて、少し甘えんぼが治まってきた気がします。
おっぱいは相変わらずほしがるけど。


途中、気分を変えてみようと他の公園に足を伸ばしました。


すると・・・

公園デビュー4

何事も忍耐力が必要だねー。


↓ランキングも忍耐力が必要☆

人気ログランキング
マネしたいお年頃 — 2007年9月18日

マネしたいお年頃

姫(1歳1ヶ月)は、たまに早く起きちゃった時は
午前午後の2回お昼寝をするけど、基本お昼寝は午後1回になりました。


午前中寝てくれないというのは、私にとっては非常に不都合でして。


というのも、甘えんぼで抱っことおっぱいとかまってとをせがまれるので、
ひじょーに家事がしづらい。
出かけない日の午前中寝てる間に掃除してたりしたのだけど、
それができなくなってまいりました。


なので、姫が起きてるところで掃除を決行。


ところが、だっこーとかなんとか、足にまとわりついてくる。
私がクイックルワイパー(ウエットシート付)をしようものなら、貸せと要求される。


まとわりつかれ泣かれてこれでは何もできないので、
キレイじゃない掃除道具を渡すのは気がひけたけど、
何もできないよりはマシ!


こんなこともあろうかと、
うちにはクイックルワイパーが2本あるのだー!!!
はっはっはー

(単にダーリンが1人暮らしのときと、私が1人暮らしの時のがあるだけ)


ワイパーにシートをつけるとすべるかなとシートはつけず、
取っ手が長くてうまく運べなそうだったので半分はずして、
渡してあげた。


すると、喜んで私の掃除する後を真似してペッタンペッタンやってくる。


作戦成功☆


次は、ぼろ布で鏡を拭いているとまた寄ってきたので、
布を渡してやると真似して鏡を拭く。


同様に姫の食べこぼしでとんでもないことになっている椅子を拭くと、
姫も拭く。


まぁ、なんてかわいらしい。


舞い上がるほこりを吸ってほしくなかったので、
掃除機は午後寝てるときにかけましたが。


真似したいお年頃になってきたのね・・・
これでもうおかしなことはできないわ・・・
立ってお菓子を食べるとか、足で扉を閉めるとか、
すぐゴロゴロするとか・・・


あぁ、やめられる自信ないっっっ


ここで一句。

俳句

任せられません!!!


ということで、お掃除はもともとおおまかだったけれど、
姫に邪魔されてさらにだいたいになりそうです。


ダーリン、手抜きですまんっ


↓クリックは手抜きしないで・・・(涙)いつもありがとうです☆

人気ログランキング
深夜のダーリン観察 — 2007年9月16日

深夜のダーリン観察

朝晩は涼しくなってきましたねー。
気温の変化って、姫に着せるものをどうしようか迷います。
特に夜。今までは半袖一枚だったけど、
ちょっと涼しそうな日は、長袖一枚にしています。
子どもって夜中寒くても自分で布団かけたりしないしね。


ところで、
暑い日は無意識に全裸になって寝てるダーリン
は、
涼しい日は微妙な裸で寝ています。


微妙な、というのは
上だけ裸だったり、下だけ裸だったりで寝ているということで、
どちらになるかその判断になにか基準があるのか不明です。

枕1

→過去記事も参照


暑い日で全裸になってる日でも朝方ちょっと寒かったりして、
裸に布団一枚自分で無意識に引っ張ってかけたりしてるんだけど、


それが、このあいだ

枕2

枕かけてた。


人の枕を生チンの上に・・・!!!!!!!

笑っちゃったけど、ショックだわー。
授乳中見てたら、手の届くところに枕しかなかったようで、
それ引っ張ってのっけてた。


寒さはしのげたのでしょうか。


授乳で夜何度か起きると、よくダーリンを観察してるんだが、
おもしろい。
長い付き合いですが、寝言(行動付)をよく言うっていうのを
初めて知りました。
今のところ、書いちゃダメらしいので秘密だけど。


↓ランキングも深夜に観察してます☆

人気ログランキング