WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

ニューキャラを見て一言 — 2009年3月30日

ニューキャラを見て一言

姫、2歳7ヶ月。


今日から「おかあさんといっしょ」のキャラクターが変わりました。


いままでのスプー達がいる「ぐーチョコランタン」は、
「BSおかあさんといっしょ」にお引越しして、
「モノランモノラン」っていうのが始まったのです。(→NHKページ)


ま、ニューキャラは慣れるまで大人には妙な感じに見えますな。
ニューキャラは原色系の色使いで、目がチカチカします。


で、姫の反応。

ジャコビ


だって、声がいっしょ。


まぁ、姫が自分で気づいたんじゃなくて、
私とダーリンがプゥートを昨日の番宣で初めてみた時に
「あ、声がジャコビといっしょだねー」と話していたのを
覚えていたんだと思うんだけど。


ジャコビとプゥートの声、
いっしょじゃなかった方がよかったんじゃないかなぁ・・・


姫はぐーチョコランタンがなかったことに、特に違和感はなかったよう。
でも、寝る前に暗闇で姫はよくしゃべってるんだけど、
そのときに「ぐーちょこらんたんがーすぷーがーあねむがー、でー、ないててー」とか1人で言ってました。


うち、BS見れないんで、
この先思い出してスプーが見たいとか泣いたりしないといいな。


↓ランキング参加中☆スプーが見れなくなって、私がちょっとさみしい。

人気ブログランキング
初トミカ — 2009年3月29日

初トミカ

姫、2歳7ヶ月。女子。


女の子っぽく育ってるが、
男の子ほどじゃないけど車や電車もそれなりに好き。
うちにミニカーは2コあるくらいだけど、遊んでる。


先日、お友達が持っていたトミカを借りて遊び、最後に返した時に
姫はギャン泣きしちゃったのね。


ま、そーいうのはいつものことなんだけど、


なんかトミカを買ってあげたくなっちゃってさ、
帰りに買いに行きました(笑)初トミカです☆


で、お店にはいろんなのが並んでて、そこから姫のセレクトしたのはー

トミカ


そう、サカイ。


なぜならお友達から借りたのがこれだったから。
姫は「ぱんだのくうま(くるま)」と言って、喜んでます。


↓ランキング参加中☆トミカって集めたくなる~

人気ブログランキング


↓うちにあるのはコレね。


↓はとバスだ!


↓これいいなぁ。


↓これもかわいい・・・


↓でもきっと姫が喜ぶのはこんなんなのかもな・・・

毎日が誤飲騒動 — 2009年3月28日

毎日が誤飲騒動

ミニー、10ヶ月。食べられそうなものは、なんでも口にする。

誤飲1

姫特製、紙ふぶきについてはコチラ


これ、ほぼ毎日。


お次は、

誤飲2


皮・・・農薬が・・・(汗)前にはみかんの皮もやってるし。


さらには、

誤飲3


あたたかくなってきたので、天気のいい日は私が家事してる間、
姫が庭で遊んだりするんですが、ミニーはうちの中。
姫の様子が見えるように網戸にしてあって、
ミニーも外好きなので網戸にくっついて姫の様子を見てたり
するんだ。


でも、まだ引き戸は開けられないはず・・・姉妹連係プレーね?


それからそれから?

誤飲4


洗面所の姫の踏み台に乗って、手を伸ばして取ったようです・・・
フタが運悪くあいちゃった。


少しだけ飲んじゃってると思います。
だって、口の中からミントのスッキリな香り・・・


さて・・・最後ですが・・・


最近のベストオブ誤飲はコレだー!

誤飲5


掃除機かけてて、いつもは掃除機に寄って来るミニーが
こないなぁなんて思ってミニーを見たら、!!!


生協の冷蔵冷凍品入れる発泡スチロール製ボックス。
自分で削ってたよ
・・・orz


すぐ口からかき出したけど、ちょっと食べちゃってるかも・・・
と調べて、少量だしプラスチック系は便に排出されるらしく、
窒息の心配がないならとりあえず大丈夫そう。


姫の赤ちゃん時より、だいぶアグレッシブなんでほんと予想外。
毎日新鮮よ☆はぁ・・・(ため息)


しかし、まさかさー


自分で食べ物(じゃないけど)作っちゃうとはね!
やるな!(ちがうちがう・・・)


気をつけなくちゃ。気をつけてるんだけどな・・・
もっと気をつけます。ママ反省。


ちなみに、誤飲で対処方法なんかがわからない場合は、
中毒110番ってのがありますよ。
電話で問い合わせできるみたい。


↓ランキング参加中☆清き一票を!明後日(日付的には明日)は千葉県知事選だー

人気ブログランキング

ダーリンの疲れを癒すもの — 2009年3月27日

ダーリンの疲れを癒すもの

キュートン


キュートンって?って人が多いと思いますんで、↓



もうね、ダーリンはキュートンを知ってからというもの、
毎日寝る前にこれら見て、ひとしきり笑って、寝るんだよね。
ちょっと疲れてても、これみると元気になれるらしい。


ちなみに


ダーリン帰宅時、私はそんな甘く出迎えないし、娘たちはすでに就寝。
(上記イラストは妄想です。かわいい妻とか言ってすみません・・・)


つまり、


もうキュートンしかいないっ


↓ランキング参加中☆これはクセになる

人気ブログランキング
おとうさんスイッチ — 2009年3月26日

おとうさんスイッチ

これはなんでしょうか?


昨日これを作って
「おとうさんいっちはー」って言ってきた姫、2歳7ヶ月。


そう!皆さんご存じの(?)、ピタゴラスイッチのおとうさんスイッチ。
とうとう姫も作りましたよ。


なぜかブロックで。


最初何言ってるのかわかんなかったけど、
「まさかっ!おとうさんスイッチ?」って聞いたら正解でした。


初めてのおとうさんスイッチは、「は」で始まるらしい。


50音も知らないのに生意気な!

女の子だもの~ — 2009年3月25日

女の子だもの~

姫、2歳7ヶ月。
2歳半ちょっと前くらいからかな。
ぬいぐるみをおんぶしたり、エプロンしたり、料理のお手伝いをしたり、
お買い物が大好きだったり、お気に入りのバッグがあったりし始めた。



やっぱり女の子なのねぇ。


と感じます。
女の子女の子に育てたつもりはないんだけど、そうなっていくものなの?


でね、もう1つ。女の子なのねぇと感じることは、


お化粧が好きなこと。


お出かけ前にお化粧しようとすると、

メイク1


目、キラッキラだけど、ママはすっごくイヤな予感。


ちょっと前までは、お化粧してると「ひめも!ひめも!」と、
自分にもしてくれと要求する(私はお化粧してやるフリをする)
だけだったのですが、


最近は、

メイク2


いや、丁重に断りさせていただきます。


という言葉が通じるわけもなく、こんな感じになるわけだ↓

メイク3


右に左にと忙しそうね・・・


前は姫に邪魔されないよう、洗面所で立ってメイクしてたんだけど、
ミニーの後追いが始まって立ってるとミニーが泣くので、
姿見の前で座ってメイクするようになった
(これだとミニーも泣かない)んですが、それが運のツキ。


若干間違った順番でメイク道具を色々渡してくれて・・・
粉とチークは姫がしてくれて・・・

メイク4


とりあえず姫にメイクされつつも、なんとかむらなく粉をはたき、
チークをぼかして左右対称にちゃんといれと・・・


メイクするのになんでこんなに大変なのかしら?


もともと私はお化粧は上手ではないし、ノーメークも多いけどさ・・・


お願いだ。たまの化粧くらい
普通にさせてくれ。


↓ランキング参加中☆ビューラーをすごく私にやりたがるんだが、それは断固拒否。

人気ブログランキング
安全なシャボン玉 — 2009年3月24日

安全なシャボン玉

姫(2歳7ヶ月)、シャボン玉大好き。
最近やっと自分でふけるようになって、嬉しくて仕方ない様子。
天気のいい日は庭で心ゆくまでシャボン玉してます。


我が家のシャボン玉は、PUSTEFIX(プステフィクス)


うっかりなめちゃっても安全らしいんだけど、
何でも食べちゃう&なめちゃうミニーもいるので、
これを愛用してます。


それにね、トランペット型のストロー(?)がすごいの!
一気にいっぱいシャボン玉でるの。
最初きっと、「うわぁ!(感動)」って思うよ。


250mlのシャボン玉を使い切ったので、
補充液500mlをこの間買いました。詰め替え用があるところもいい。


プレゼントにもオススメです☆


↓ランキング参加中☆クマのキャラクターも好き。

人気ブログランキング
陶芸合宿へ行ってきました — 2009年3月23日

陶芸合宿へ行ってきました

陶芸1


この連休、ダーリンの大学時代のサークルOBOGの
陶芸合宿(1泊)に誘われて、
益子まで子連れで同行という無謀なことをしてきました。


子連れはうちだけで、いろんな意味で大変で、
翌日まで疲れを引きずりましたが、
皆さんやダーリンの配慮により楽しんできました。


私が陶芸中、ダーリンは、

陶芸2


自分は陶芸やらないからぺちゃがやれって言うからさ、
おかげさまで1人黙々と制作することができましたよ。


姫も土いじりをさせてあげようと目論んでたんだけど、
ろくろの機械音がイヤで作業場に入ることすら最初はできず、
ほとんど外で遊んでました・・・orz


で、ダーリンが1人で子守をして、1人で集中して作った結果!!!

陶芸3


大変不細工なものができあがりました(泣)


ダーリンからも酷評をいただきました。
さらには「細かい作業苦手だったもんね」だってさ。
うるさいやい。


一応ね、手びねりで箸おきと四角い皿、
ろくろでミルクピッチャーなどを作ったつもりなんだけど。
ろくろって精神集中次第って感じで、自分の集中力のなさにびっくり。


釉薬かけて焼いてもらって、後日宅配されるので、
どんなふうになるのか楽しみです。いや・・・ちょっとコワイ。


↓ランキング参加中☆不細工なのもまた味・・・に違いない

人気ブログランキング
だれから? — 2009年3月20日

だれから?

姫、2歳7ヶ月。


先日夕飯を作っていた時、

生まれ1


キッチンには入らず入り口でニコニコしてこちらを見ている。
声をかけてもらうのを待っているようだったので、


「姫さん、どうしましたか?」と聞いてみたら、

生まれ2


ってゆーか、だれから?


とりあえず「あら、おめでとうございます~」とお祝いを述べたら、


「ちがうでしょ!こんにちはでしょ!」


と怒られました。WHY?


↓ランキング参加中☆誰から生まれたのか聞いてみたら、聞こえないふりされた(笑)

人気ブログランキング
ゴミは拾うことにします宣言 — 2009年3月19日

ゴミは拾うことにします宣言

姫が公園や散歩道でゴミを拾って、
「これなんだぁ?」と聞いてくることがあるんだけど、


私は「あぁ、ゴミだね。すてちゃダメなのにね。」って答えといて、
「そんなのさわらないで。そこにおいといて。」と言ってたの。
最近は公園なんかにもゴミ箱ってなくて、
落ちてるゴミはたいてい食べ物や飲み物容器でかなり汚い。
誰が口つけたかわからないものをさわってほしくなかったから。


でも、なんかソレ違うって思ってはいたんだー。


買い物でうっかりもらっちゃったレジ袋。
それをいつも2つは持ってるんだから(汚れたオムツ入れたりする)それに入れて、拾ったゴミはうちで捨てることにしました。


気をつけてみるとゴミってすごく落ちてるので、
全部拾って歩くと前に進めないだろうから、
とりあえずは自分が気になったり姫が拾ったものだけでも。


きっかけは姫がゴミを拾って言った言葉
「おうちでゴミ(箱)にすてないとね!」


そうだよね。
今日散歩中に姫がまた拾ったので、始めました。いいお天気だったし(笑)
写真でベビーカーに引っかけてあるのが、本日の収穫。


初心を忘れないように、ここに宣言します!


ランキング参加してます。
PCの方でお時間ある方は、右側のランキングをクリックしてくれると嬉しいです☆