いろいろ芸を習得 2009年4月9日2019年10月5日/pechamama 最近よく動きを真似するようになって、色々芸(?)を習得してきたミニーさん、10ヶ月。たぶん一番最初にした芸は、拍手なんだけど(8ヶ月くらい?)、 横に振るのができなくて、手をひらひら(きらきら)させるの。 それから、 見えてるのよ。見えてるの。 ↓ランキング参加中☆すみません、親バカで。 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連 カテゴリー: 子育て日記(ミニー0歳)
久々のコメントです(*´∇`*)
ミニーちゃん、かわぃぃ♪
うちもみぅさんがイヤイヤ期に片足突っ込んだかんじで、イライラすることが多いけど、その横でへらっとしてるりぉさんをみると、なんだかすごく癒しオーラをもらいます~。
なので、ぺちゃさんの気持ち、わかるなぁ。
大きくなってほしいけど、このままでいて~ってかんじかしら~。
いいねいいね
>そらそら☆さん
コメントありがとうございます♪
そうなんです!ほんとこのままでいて~まだ赤ちゃんでいいから!って感じです(笑)
そうそう、みぅちゃんもりおちゃんも、かわいいですね☆イヤイヤは大変だけど、やっぱり端から見る分にはそれもかわいかったり。
さっき2人の写真拝見しました~コメントしてなくてごめんなさい。
姉妹同士、これからもよろしくお願いします。
いいねいいね
二人目はほんっと癒しだよねぇ。
最近ホントそう思う。
ちょっと笑っただけど、ほんわか☆
そして「笑うの上手ね~!!」とべた褒め。
ふと我に返って、この時期は笑うだけでこんなに褒めてたのかぁ。上の子ももうちょっと褒めてやらねばと少し反省。。。
でも、ついつい怒ってしまう長男。
そしてついつい声のトーンが高くなってしまう次男。
いや、ホント赤ちゃんは癒しの何ものでもないよねぇ。
いいねいいね
>yasumoちゃん
そうそう!やっぱりいっしょなんだねぇ。よかったー
なんでも褒めちゃうよね。
姫に対してはさーついつい厳しくなっちゃって、
毎日反省だよ・・・
そしてまた赤ちゃんに癒される(笑)
でも、その赤ちゃんももうすぐ1歳なんだー。ビックリじゃない?早いよね。
いいねいいね
0 ピンバック