WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

泣いてる理由 — 2009年4月11日

泣いてる理由

姫、2歳8ヶ月。
赤ん坊の時とは違って(懐かしい・・・)、
2歳半くらいから泣いても理由を聞けば、だいたいは教えてくれるようになった。
前回の中耳炎も熱とかではなく、
「ひめ、みみがいたい(泣)」って言うのでわかったのだ。
その点は赤ちゃんに比べると、楽になったなぁ。


泣いてる理由が言えるようになってから、姫がよく言うのは↓

泣いてる理由


愛されてるなぁ、あたし(笑)


ちなみにこのセリフ、
後輩にオススメされた育児マンガ「ママはテンパリスト」
(大爆笑間違いなし)

ママはテンパリスト 1 (1)

にでてくるごっちゃんと同じです☆


↓ランキング参加中☆クリックがほしい

人気ブログランキング
世迷いごとですから —

世迷いごとですから

世迷い


イラストは全部妄想です。


現実は・・・


子どもを食べさせる優先なので、冷めたご飯を超早食い。
夜泣きがあるから細切れ睡眠なんだけど、
自分の時間は睡眠時間とひきかえなので早く寝ちゃうと後悔してしまう。
本の世界に入れたのは、姫を産んで以降はミニーの出産の時だけ。


ブツブツ言ってすみません(笑)
要は、時間がほしいってことなんですけど。


うまく自分の時間が作れないのは
自分のタイムマネージメントがなってないわけで、自分のせいだし、
ほかのママだってみんながんばってるのはわかってるんだけど。
ちょっと気持ちが行き詰ってまして。


今の気持ちを一言で言うと、

世迷い2


こないだ2人目を生んだママ友に話したら、
すっごいわかるって言ってくれてたけど、わかるかなぁ。


1人旅したことないんだけどね!
ってゆーか、旅もあまりしない人なんだけどね!


でも、いまそんな気分で。


読んでくれた方、ありがとうございます。
世迷いごとですから、読み流していただければ幸いです。


↓ランキング参加中☆春なのにね、春だからね。

人気ブログランキング


↓あ、そっか、5月病かぁ・・・?