WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

血の出どころ — 2009年4月16日

血の出どころ

先週の出来事なのですが、

血が1


で、血の出どころを探してみると、

血が2


10ヶ月にして鼻血かよ!


夜中泣いて抱っこしたときに私についたようです。


私はほとんど鼻血を出したことのない人間なので
(今のとこの人生で1回だけ。23歳くらい?仕事中に出た)
なんだか心配だけど、医者にかかるほどのもんでもないしなぁ。


ま、その日だけだったので、寝相が悪くてどこかにぶつけたとか、
暑くてのぼせたとか程度なんでしょうけどね。


おまけ:ミニーを見た姫の反応

血が3


そだね、なんかちがうね(笑)


↓ランキング参加中☆鼻血て・・・ちょっとびっくりした。

人気ブログランキング
お天気がいい日は — 2009年4月14日

お天気がいい日は

姫、2歳8ヶ月。ミニー、10ヶ月。

引き戸2-1


先週はすばらしくいいお天気続きでしたね。


そんな日はたいてい、まだ着替えもしてないのに朝8時くらいから、
姫が「シャボンだま、したい!」と言う。(→我が家のシャボン玉)


シャボン玉をだしてやると、姫はしばらく1人で遊ぶし、
ミニーは網戸越しにシャボン玉を見て喜ぶので、手が離れていいのだ!


庭で服汚すだろうし、とりあえずパジャマのまま姫を庭に送り出して、
その隙に家事家事。

引き戸2-2


ミニーが外に出ただと?まさか?網戸あけれたの?


と、駆けつけると・・・

引き戸2-3


もうあきらめて「さぁ、存分に遊びたまえ!」と解き放ちました。
私の監視下で、あきるまで泥遊びさせたさ。
何度かミニーが土の塊を口に入れようとするのだけは阻止したけど・・・


よって、


2人を朝から風呂にいれました。


そして、その後布団干した。


網戸、今回は姫があけたんじゃなさそうな雰囲気だったんだ。
(庭の泥を食べたのは初めてじゃないのです)
そうしたら、やっぱり引き戸が開けれるようになってたから、
ミニー、自分で開けたんだろうな・・・


これから、どれだけ朝風呂に入れなければならない日があるかと思うと、
若干うんざりします(苦笑)


↓ランキング参加中☆お風呂もクリックも1日1回がいいな

人気ブログランキング
母の日のプレゼント2009 —

母の日のプレゼント2009

今年もまもなくやってきますな、母の日。
去年のプレゼントはタビックスだったわけですが、
悩んだ末今年は無難にお花にしました。


でも、そのカタチは無難ではないのだ!


だって、クマだから。


その名もハナクマ


好き嫌いが別れそうなんだけどね、
もう1ヶ月も悩んでこれ以上考えるのもしんどいので決めちゃった。


どうか喜んでくれますように☆


↓ランキング参加中☆たまにはこんなかわいいのもいいかなーなんて。

人気ブログランキング
本日の成長 — 2009年4月13日

本日の成長

ミニー10ヶ月。

引き戸1


朝起きて、寝室からリビングへ出る扉は引き戸なんですが、
それあけてました。


いや、もうあけられるんだろーなって思った事件があったので、
予想してはいたけど、その現場を初めて見たので。


ミニー、超得意げだったなぁ。


↓ランキング参加中☆まだあけられなくていいのにー

人気ブログランキング
泣いてる理由 — 2009年4月11日

泣いてる理由

姫、2歳8ヶ月。
赤ん坊の時とは違って(懐かしい・・・)、
2歳半くらいから泣いても理由を聞けば、だいたいは教えてくれるようになった。
前回の中耳炎も熱とかではなく、
「ひめ、みみがいたい(泣)」って言うのでわかったのだ。
その点は赤ちゃんに比べると、楽になったなぁ。


泣いてる理由が言えるようになってから、姫がよく言うのは↓

泣いてる理由


愛されてるなぁ、あたし(笑)


ちなみにこのセリフ、
後輩にオススメされた育児マンガ「ママはテンパリスト」
(大爆笑間違いなし)

ママはテンパリスト 1 (1)

にでてくるごっちゃんと同じです☆


↓ランキング参加中☆クリックがほしい

人気ブログランキング
世迷いごとですから —

世迷いごとですから

世迷い


イラストは全部妄想です。


現実は・・・


子どもを食べさせる優先なので、冷めたご飯を超早食い。
夜泣きがあるから細切れ睡眠なんだけど、
自分の時間は睡眠時間とひきかえなので早く寝ちゃうと後悔してしまう。
本の世界に入れたのは、姫を産んで以降はミニーの出産の時だけ。


ブツブツ言ってすみません(笑)
要は、時間がほしいってことなんですけど。


うまく自分の時間が作れないのは
自分のタイムマネージメントがなってないわけで、自分のせいだし、
ほかのママだってみんながんばってるのはわかってるんだけど。
ちょっと気持ちが行き詰ってまして。


今の気持ちを一言で言うと、

世迷い2


こないだ2人目を生んだママ友に話したら、
すっごいわかるって言ってくれてたけど、わかるかなぁ。


1人旅したことないんだけどね!
ってゆーか、旅もあまりしない人なんだけどね!


でも、いまそんな気分で。


読んでくれた方、ありがとうございます。
世迷いごとですから、読み流していただければ幸いです。


↓ランキング参加中☆春なのにね、春だからね。

人気ブログランキング


↓あ、そっか、5月病かぁ・・・?

いろいろ芸を習得 — 2009年4月9日

いろいろ芸を習得

最近よく動きを真似するようになって、
色々芸(?)を習得してきたミニーさん、10ヶ月。
たぶん一番最初にした芸は、拍手なんだけど(8ヶ月くらい?)、

習得1


横に振るのができなくて、手をひらひら(きらきら)させるの。


それから、

習得2


見えてるのよ。見えてるの。

習得3


↓ランキング参加中☆すみません、親バカで。

人気ブログランキング
ぐりとぐらのカステラ — 2009年4月8日

ぐりとぐらのカステラ

姫、2歳8ヶ月。最近図書館の絵本コーナーに行くのがブーム。


前から読んであげたいと思っていた
■ぐりとぐら

ぐりとぐら [ぐりとぐらの絵本] (こどものとも傑作集)


を借りてみたら、思ったとおり姫おおはまり。
今度ぐりぐらシリーズのどれか買ってあげよう。


この「ぐりとぐら」においしそうなカステラが出てくるんだけど、


姫が「ぱえ(たべ)たいな~ひめもぱえたいな~」って言うのです。


あぁ、そんな本あったような気がするなぁ


と探して買った本がこれ
■絵本からうまれたおいしいレシピ

絵本からうまれたおいしいレシピ ~絵本とお菓子の幸せな関係~  (e‐MOOK)


まだ「ぐりとぐらのカステラ」作ってないんだけどね。
なんかいい本だと思いませんか?夢があるわ~


つくったらUPしまーす。


↓ランキング参加中☆作らなかったらごめん(笑)

人気ブログランキング
ズーラシアの思い出 — 2009年4月7日

ズーラシアの思い出

姫、2歳8ヶ月。今日ズーラシアの思い出を語ってました。

ズーラシア1


オットセイが気に入ったようで、
なぜかってたぶん毎晩読まされてる絵本「おふろだいすき」にでてくるからだと思うんだけど、ずーっと見てたのよ。


人が多かったし、パパが付き添って一緒にオットセイを見に行って、
その他家族は別に行かず人だかりの外で姫待ちしてたんだけど、
なかなか帰ってこない・・・


パパに抱っこされて帰ってきたと思ったら、
まだ見る!って泣きじゃくってた(汗)


パパ曰く、オットセイはこんな感じだったそうで、

ズーラシア2


泳ぎもせず、何かするわけでもなくころがってて、
たまーに寝返りするくらい。水に落ちそうで落ちない。


一体何が楽しいんですかね?


ま、姫がよければいいんだけど、
さすがに大人はキミが気が済むまでは付き合ってあげられなかったよ。


だって、それ、まったくおもしろくないから。


↓ランキング参加中☆またオットセイ見に行こうね。

人気ブログランキング
のりちゅー姉妹 — 2009年4月6日

のりちゅー姉妹

ミニー、10ヶ月。


「米を食わない」のその後ですが、試行錯誤の結果、
離乳食中期くらいの柔らかさに戻したら、わりと食べた。
味をつけたら、もっと食べた。
昼間の授乳回数を減らしたら、もちょっと食べた。


前ほどのがっつきがないけど、なんとか食べてます。
夜間乳を飲みまくってるからか、朝はあんまり食べないんだよねー
でも、夜間授乳を減らすのは難しいのでね。
(私が眠くて抱っこで寝かせるとか、頑張れない)


で、短いけど今日の日記↓


先月くらいからとうとうミニーも味を知ってしまった・・・


それは・・・


のり。焼き海苔。


よって、

のり姉妹


姫にひき続き、
海苔中毒者、もう一名でました!


やっぱり100枚入り、買った方が・・・


↓ランキング参加中☆

人気ブログランキング


↓100枚は勇気がいるなー絶対食べきれるけど、悩む・・・