幼稚園なのか、保育園なのか、色々まだ検討中ですが、
今、説明会や見学しまくってます(笑)
認可保育園(→説明:AllAbout)は以前に2つ見学済み、
幼稚園は5つ見学、認可外の幼保園はこれから2つ見学予定。
なぜそんなに見学しまくってるかと言うと、色々と悩んでいるのです。
悩んでるだけじゃね・・・というわけで、とりあえず足で。
幼稚園探しは、今年年明けぐらいから意識しだしました。
うちのまわりは早いところは5月に説明会や面接が始まってて、
遅めのところは秋くらいに説明会があるようです。
意識しだして感じたのは、幼稚園って情報が少なーい!!!
役所へ行っても、園名と住所と電話番号が載ってる一覧1枚。
ネットなんかで調べるも、HPを持っている幼稚園は半分くらいで、
ちゃんと作られてるHPを持ってる幼稚園はさらにその半分くらい。
説明会はいつとか、どーんと公表するところがほとんどなくて、
「○○幼稚園、来週説明会らしいよ?」
「ほんと!?予約しなきゃ!」
「□□幼稚園は、今年は説明会しないらしいよ?」
「マジで!?え?じゃぁ、個別見学なんだ?」
みたいな感じ。
あと、不安だったので、1年先輩ママに幼稚園情報と
いつからどうやって探したかや決め手をききまくりました(笑)
そう、有力情報は、ママの口コミだったのですっ!!!
ま、ただ、3年制に決めたってだけで、
見学してるわりには、決められないでいるのですが・・・
↓ランキング参加中☆悩ましい・・・

↓webに幼稚園情報が少ない中、ココは便利です。
