今日夕方、姫とミニーを連れて、散歩がてら買い物に行ったのですが、
姫がお店でキティのイラストが入ったチラシ(保険会社の広告)を
もらって、大事に持っていたんです。(すごくよくあること)
外はいいお天気ながら、強風。
買い物は終わって横断歩道を渡ろうとしたその時、
チラシがぴゅーっと車道の大型トラックの下に飛んでいってしまった。
姫、号泣。はぁ・・・(タメ息)
仕方ないとなだめても泣き止まないので、
「もう一度お店にもどってチラシをもらえばいいよ」と
提案したのだけど、泣き止まない。
通りかかったお散歩中のおじいさんに「どうしたの?」って聞かれて、
こういうわけでしてと言って、おじいさんがなだめてくれたけど、
やっぱり泣き止まない。
チラシでそこまで?と若干頭にきまして、
「泣かないのっ」とほっぺたを強めにつまみました。
それを見ていたおじいさん、
「そんなことしちゃかわいそうだよ」と私をちょっと制しました。
そこで、私は落ち着きを取り戻し、姫も泣きやみました。
戻ったお店の前でそのおじいさんと別れたんだけど、その時
「大変でしょう?がんばってるね」
って言って去っていきました。
なんかその場で泣きそうでした。
泣かなかったけど、大人だから(笑)
毎日子ども2人連れて動いているので、大変でしょう?は
よく言われるけど、「がんばってる」って
まったく知らない人に言われたことってたぶんなくて、
なんだかグッときてしまいました。
私、たぶんこの言葉にとても弱いんだと思います。
泣いてほしがって再びもらったキティのチラシ、
玄関に放置して、思い出しもしないまま姫は寝ましたがね・・・
そんなもんだよ、子どもって。
↓ランキング参加中☆クリックにも弱いんです

幼稚園のこと、詳しく記事にしてくれてありがとうございます!!
なかなか、決められないですよね~。
私も、今は仕事していて保育園ですが、4月から幼稚園にするか悩んでるところです。でもなかなか見学とかにもいけないし・・。
やさしいおじさんの話、読みながらじーんとしてしまいました。 うちも2歳児、もー!!何でそんなことでっっ!!ってしょっちゅう怒ってます。怒っても逆効果なことは分かるんですけどね。
は~、誰か私にも優しい言葉かけてくれないかな~(笑)
いいねいいね
いままさに、みぅさんのいやいや~~~にちと疲れたとこに、この日記。
あー、やばい。泣きそうになりました。
そんな優しいおじいさん、愛媛にも歩いていないかしら。。
2人連れていると、たいてい大変だねぇ。。とはいわれますよね。。
思い込み過ぎなんだけど、変なとこでプライドの高い私は「大変そうって思われるくらいあわあわしてるようにみえるんだ。。。」と落ち込んじゃいます。。
ひねくれてるかなぁ。。ま、実際あわあわしてるんだけど。
しんどいけど、ほんとにほんとに暴れたくなることもあるけどお互いがんばりましょうね~。
いいねいいね
なんて素敵なおじいさん!!
ホント、大変だよねぇってよく言われるけど、
頑張ってるねって確かにあまり言われない気がする。。。
子供二人連れて出かけるのってほんっとーーーに大変なのに、そんな時に些細なことに固執されると
頭きちゃうよねぇ。。すっごくわかる。
私の場合はまだ下が小さいからそこまでじゃないけど、
きっとこれからだなって覚悟してます。。。
でもブログこんなに更新してるだけでもすごいと思うし、ぺちゃさんの子育てよく参考にさせてもらってるよ!
笑えるネタ多くて、子供達へのイライラもかなり癒されてます☆
いいねいいね
とーっても久しぶりのコメントです!
2人連れて車なしでお出かけ、それだけで尊敬ですよ~。
きっとぺちゃさんも、その日のその出来事だけにイラッとしてほっぺをギュッとしたんじゃないんですよね。
日々あるいろんな小さな「大変なこと」が積み重なって、違う日にはぐっとこらえたこともたまたまその時はこらえられなくて…
だって子育てって毎日のことで休みがなくて、リセットもできないし。
そんな時に「がんばってるね」の言葉はある意味反則ですよね(笑)
自分の子育ての仕方が正しいのか間違ってるのか試行錯誤する中で、がんばってることだけでも認めてくれるって、本当に本当にうれしいですよねぇ。
私も秋には2児の母になりますが、イヤイヤ期と生まれる前から赤ちゃん返りが始まってる息子をみながら、不安でいっぱいです(;_;)でも、やるしかなーい!お互いがんばりましょうね!
いいねいいね
>みおママさん
幼稚園はほんと悩みますよね。一長一短で、パーフェクトなところってなかなかない。
確かに、お仕事されてると、見学が難しいですよね。
みおママさんとお子さんにとって、いいカタチが見つかりますように☆
そうそう、怒っても逆効果なのはわかってるんですよね。
ただ、止められない。以前は我慢できたんですけど、
できなくなってきました・・・(泣)
ふいうちの優しい言葉は、胸に来すぎちゃって、かえって毒かも(笑)
お互い、がんばりましょうね☆
>そらそら☆さん
泣きそうになりますよねっ
疲れてるときのこの言葉は、かなりきます。
そらそら☆さんもお疲れ様です。
大変だねって言われると凹むのわかります~
私も大変って思われたくなくて、
「そんなことないですよー」って強がっちゃいますもん。
暴れたくなる時もあるってコメントに、
よかった。同じママがいてってちょっと泣きそうです(笑)
がんばりましょうねっ!
>yasumoちゃん
がんばってるねって言われて、
私「ありがとうございます!」って言っちゃったんだ(笑)
最近姫がほんとに小さなことに固執するの。
参っちゃってて、そんなときに言われて、なんか救われたから、
お礼いいたくなっちゃってさー。
ブログ参考になるかわからないけど、
時間のない中チェックしてくれてありがとう!
読んでくれてるだけで、かなり更新の原動力になってるよ☆
>くりさん
久々、コメントありがとうございます!
っていうか、第2子妊娠おめでとうございます!!!
そうなんです、色々ストレスが重なって、
だいたい人前でそんなことするなんて、そうとう参ってたんだと思います。
今思えば。
ほんと「頑張ってるね」は反則ですよねぇ。
張り詰めてたものが、崩れます。それでちょっと楽になるんだけど。
くりさん、これから大変なことも多いと思いますけど、
一緒に頑張りましょう!
2人育児、ブログで弱音吐きまくりでこんなこというのなんですけど、
案外なんとかなるもんですよ?
ベイビーが無事生まれてくることを祈ってます☆
いいねいいね
0 ピンバック
アーカイブ
カテゴリー