WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

留守にします — 2009年7月18日

留守にします

明日っていうか今日から3連休。ダンナの実家へ行きます。


実はダンナの実家はついでで、
3日間のうち1日は子連れOKの音楽フェスに行ってきます!
ミニーはダンナの実家でお留守番。
姫とダーリンと私は、なんと・・・つま恋です。


勢いで申し込んじゃってさ・・・抽選とおっちゃって・・・
いったことないのにさ。
無事いけるのか楽しめるのか、不安でいっぱいです・・・


なので、留守にします。


でも、携帯から更新予定なので、よろしくです。


↓ランキング参加中☆行ってきます・・・

人気ブログランキング
乳製品は頭にぬっちゃいけません — 2009年7月17日

乳製品は頭にぬっちゃいけません

あたま


ミニー1歳2ヶ月。
去年も臭かったけれど、今年は・・・さらに倍!!!


ゲロ臭がした日は、朝ごはんに出したチーズをね、
頭に擦り付けちゃったみたいで・・・
暑いこの季節、乳製品は頭にぬっちゃだめだわ、アンタ。


その日はちょっとあんまりな臭さになってて、
食べ物にまみれてたしウンチもしてたし、シャワー行き決定!
だったんだけど、


ま、シャワー行ってもさ・・・
洗った直後から汗臭いんだけどねっ


↓ランキング参加中☆その新陳代謝のよさ、あっぱれだわねー

人気ブログランキング
その言葉に弱いんです — 2009年7月16日

その言葉に弱いんです

今日夕方、姫とミニーを連れて、散歩がてら買い物に行ったのですが、
姫がお店でキティのイラストが入ったチラシ(保険会社の広告)を
もらって、大事に持っていたんです。(すごくよくあること)


外はいいお天気ながら、強風。


買い物は終わって横断歩道を渡ろうとしたその時、
チラシがぴゅーっと車道の大型トラックの下に飛んでいってしまった。


姫、号泣。
はぁ・・・(タメ息)


仕方ないとなだめても泣き止まないので、
「もう一度お店にもどってチラシをもらえばいいよ」と
提案したのだけど、泣き止まない。


通りかかったお散歩中のおじいさんに「どうしたの?」って聞かれて、
こういうわけでしてと言って、おじいさんがなだめてくれたけど、
やっぱり泣き止まない。


チラシでそこまで?
と若干頭にきまして、
「泣かないのっ」とほっぺたを強めにつまみました。


それを見ていたおじいさん、
「そんなことしちゃかわいそうだよ」と私をちょっと制しました。

そこで、私は落ち着きを取り戻し、姫も泣きやみました。


戻ったお店の前でそのおじいさんと別れたんだけど、その時


「大変でしょう?がんばってるね」


って言って去っていきました。


なんかその場で泣きそうでした。

泣かなかったけど、大人だから(笑)


毎日子ども2人連れて動いているので、大変でしょう?は
よく言われるけど、「がんばってる」って
まったく知らない人に言われたことってたぶんなくて、
なんだかグッときてしまいました。
私、たぶんこの言葉にとても弱いんだと思います。


泣いてほしがって再びもらったキティのチラシ、
玄関に放置して、思い出しもしないまま姫は寝ましたがね・・・
そんなもんだよ、子どもって。


↓ランキング参加中☆クリックにも弱いんです

人気ブログランキング
とうもろこし狂い — 2009年7月15日

とうもろこし狂い

とうもろこし


姫、2歳11ヶ月。
目がないってこういうことを言うんだなって思います。


ヤツはほっとくと、1本はいくね。


ちなみにミニーさん(1歳2ヶ月)も、とうもろこし大好物です。
1歳ちょうどくらいから、粒はがさなくてもそのまま自分で持って、
ガツガツ食べてます(ウンチに出ますが)。


あぁ・・・私も食べたいな・・・とうもろこし(涙)

(ほとんど娘×2に奪われて、ちょっとしか食べてない)


↓ランキング参加中☆クリック狂いになりましょう

人気ブログランキング
この世の終わり — 2009年7月14日

この世の終わり

写真を整理しておりまして、先日どーんとプリントしたのですよ。
デジカメプリント18円/1枚のセールやってたもんだから。


実は、1年半くらい写真を撮るだけ状態で、
アルバム整理していなかったんです・・・ということで、


440枚も・・・!!!


ふー、選ぶの大変だったゼ・・・
今プリントしたので満足しちゃって、まだアルバムに入れられておりません。
こういうのはこまめにしなきゃねぇ。


で、写真整理で出てきた写真↓

泣くミニー


この世の終わりかのように泣き崩れるミニーさん(1歳直前)
ミニーは泣く時、いつもこんな感じです。
顔に手をあてて、倒れこんでしまう。


大げさだなぁ。ま、それもかわいいけど。


↓ランキング参加中☆クリックは大げさに!とりあえずクリック

人気ブログランキング
初めてのことば — 2009年7月10日

初めてのことば

ミニー、1歳1ヶ月。まもなく2ヶ月。


最近ようやくこちらにもわかる単語が出た。


姫の初めてワードは1歳0ヶ月で「どーど(どうぞ)」だったけど、


ミニーはどうなのか?


今度こそ最初に「ママ」と言ってもらえるのか?!

初めてのことば


やっぱり「ママ」じゃなかった・・・


「ママ」「パパ」は言えてるような言えてないような感じ、
まざってごちゃごちゃになっています。


2人目って、1人目より何事も早いのかと思ってたんだけど、
そうでもなさそうだなぁ。気にならないけど。


↓ランキング参加中☆2人目って、細かいことは気にならない。

人気ブログランキング
手足がはえた —

手足がはえた

姫(2歳11ヶ月)が描いたミニーさん。(私の手帳に落書きされた)


顔の下によだれかけで、そこから手足だそうで。
(足元の点々は、お名前が書いてあるらしい)


顔だけの絵から、進化☆


手足がはえたんだよ!と、ダーリンに話していたら、


ダーリン一言「おたまじゃくしみたいだね」


じゃあ、次はカエルかなー

詰めが甘い — 2009年7月9日

詰めが甘い

姫、2歳11ヶ月。一応、オムツ外れてます。


姫のトイレの流れはこんな感じ。
トイレの電気をつけるのと、ズボンを脱がすのは私。


その後は、すべて自分でします。

トイトレ3-1


1.パンツを脱ぎ、
2.便器のフタを上げ、
3.補助便座をセットする。

トイトレ3-2


4.座って、
5.シャツのすそがすれないように、手で捲り上げて、
6.おしっこして、
7.紙で拭く(ちゃんと紙を出しすぎたら戻す)

トイトレ3-3


8.流して手を洗って拭いて、
9.補助便座を元の場所に戻し、
10.便器のフタを閉める


うーーーーん、完璧☆


しかしだ・・・

トイトレ3-4


で、そのままリビングで遊んだりするので、
「バイキンがはいっちゃうよ!」と注意され、
結局「ママが」と言ってきて私に履かせてもらうのです。


↓ランキング参加中☆とりあえずパンツはいてくれ

人気ブログランキング
絵を描くほど — 2009年7月8日
もう後戻りはしないはず — 2009年7月7日

もう後戻りはしないはず

姫、1ヶ月前(2歳10ヶ月)の話。

トイトレ4-1


そこで、私はおおげさにこう言ってみた。

トイトレ4-2


便秘解消のためにパンツ強制をやめていたんです。
朝本人に「パンツにする?オムツにする?」って聞いていたのです。
姫の返事の8割くらいは「オムツにする!」
結果、便秘も解消され、自力で出るように戻りました。


で、話戻って、


おシリのあせもはオムツのせいだ!と
オムツを完全悪者に仕立て上げた結果・・・

トイトレ4-3


その日を境に、一切オムツをはかなくなりました!!!
ふっふっふ・・・やったー☆


昼も夜もパンツ生活です。でも、おねしょは一度もしてない。
夜中でそうになると起きて「ママ、トイレいきたい!」って言う。
エライ!


ただ、


ウンチはパンツでしてます・・・orz

オムツからパンツになりました・・・
あの子ったら、もう1ヶ月もパンツでしてるの☆


本日七夕のお願い事は、
姫がトイレでウンチできるようになりますように☆
に決定。


↓ランキング参加中☆もう一山あるな・・・

人気ブログランキング