WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

パパを求めるのは、 — 2009年9月30日

パパを求めるのは、

姫、3歳1ヶ月。
パパのことは大好きだけど、パパが会社に行った後は、
普段それほどパパパパ言わない。


けど、今日は

入院


パパが先に朝ごはんを食べ終わって(いつものこと)
会社に行ってしまったあとに、一緒に食べたかったとグズる。
平日の夕飯はいつもパパがいないが普通なのに、一緒に食べるという。
夕方からパパの帰りを待ち焦がれる。


今日からダーリンがちょっとした(?)手術で入院しました。
土曜日までいないのよ~


一応寝る前に、パパは入院したってことを
説明しておいた(そしたら、姫はちょっと泣いてた)けど、
朝起きるとパパがいないなんてことはほぼないので、
明日朝が怖いです・・・


↓ランキング参加中☆なんとなく心細い我が家に応援クリックを!

人気ブログランキング
「ぺーい」のお相手 — 2009年9月29日

「ぺーい」のお相手

ぺーい



「ぺーい」←「かんぺーい」←「かんぱーい」

ミニーは「ぱ」を「ぺ」って言うみたい(おっぱいもそうだし)


ミニー、1歳4ヶ月。姫、3歳1ヶ月。


ミニーの乾杯はしつこいので、とても面倒なのですが、
姫が飽きずに相手をしてくれるのでとっても助かります。


姫が飽きずに相手をしてくれるのは、
「乾杯」の場合においてのみだけどねっ


少し2人で関わって遊ぶようになって来ましたが、
あいかわらず毎日ケンカが絶えないです☆


↓ランキング参加中☆クリックも飽きずにお願いします

人気ブログランキング
ダーリンの睡眠導入剤 — 2009年9月28日

ダーリンの睡眠導入剤

ダーリンは腹立つくらいに寝つきがとてもいいのだが、
眠れない時もある。


そういう時、以前はラジオを聴きながら寝ていたのだが、
最近は・・・

おとも1


私じゃダメなんだそうで、ちょっとジェラシー(笑)


たしかにね、
ミニーはあったかいし、柔らかいし、ちっちゃいし、ちょうどいい。
気持ちはわかる。


でもさ・・・

おとも2


この光景、たびたび見られます。


朝起きると、ミニーが見当たらず、
探すと布団に埋もれてる上にダーリンの下敷きになってるパターン。


ミニーを睡眠導入剤にするのはいいけどさ、
使うだけ使われて・・・なんてかわいそうなミニー。


ちなみに姫はまだベビーベッドです☆


↓ランキング参加中☆
寝つきの悪い私の場合は、限界までおきてるとすぐ寝れる(当たり前)

人気ブログランキング
液晶テレビを守れ — 2009年9月26日

液晶テレビを守れ

ほんとはこの記事を書きたかっただけなのに、
思い出してさっきのを書いてしまったよ。


そういうわけで、我が家に液晶テレビが来たわけですが、


液晶って衝撃に弱いでしょ?


子どもってテレビをさわったりたたいたりするの大好きでしょ?


相容れない関係ですよね(涙)


そこで登場、液晶画面保護フィルター
↓↓↓コレ


ダーリンと一緒に行ったお友達のうちでコレを見て、
テレビ買うとき絶対一緒に買おう!と2人で決めていたのです。


現在見事に活躍中。ミニーのおもちゃで画面をたたく攻撃から
画面を守ってくれておりますよ。
たたいちゃダメだって毎回注意するけど、気づくとやるんだな・・・


難点としては、反射が強いので、
画面が暗い時はテレビを見ている自分の姿がどうしても映りこんじゃう。
でも、結構気になるかと思ったけど、そうでもないです。


画面を守りたい方(笑)、いかがですか?


↓ランキング参加中☆ランキングも守りたいっていうか、攻めたい

人気ブログランキング
姫のキッチンはカレー専用 —

姫のキッチンはカレー専用

少し前の話なんですが、ちょこちょこブログに登場してた
我が家の14インチのテレビちゃん、覚えてらっしゃいますか?


彼(なんとなく彼)はもう我が家を巣立ちました(涙)
さよなら、長い間(約10年)ご苦労様でした。

ニューテレビ


買う買うって言ってダーリンが迷いに迷っててなかなか買えず、
テレビ台だけが先に届いていたのですよ。


しょっちゅう「ひめがーカレーつくってあげるね」と、
当時(姫ぎりぎり2歳の時)は毎日カレーままごとしてました。


しかし、大きいテレビが届いたあとも、
キッチンというか姫のカレー鍋はそのままに、
片付けると姫が怒る&さわることすら禁止な為、


4ヶ月前からテレビ台上にあります・・・


↓ランキング参加中☆姫のカレー鍋の中身は、切り刻んだ紙と洗濯ばさみ。

人気ブログランキング
とりあえず食してみるタイプなので — 2009年9月25日

とりあえず食してみるタイプなので

どりふ2


今日はお友達のうちへお邪魔してまして、
出してもらった食べ物、飲み物すべてに体当たりで望んだミニー、
食べ物はとりあえず食してみるタイプ(ちなみに姫は食わず嫌い)


昨日にめげず、今日も、しかも2度もやるか。
その好奇心なのか、食い意地なのか、学習能力のなさなのか、
わからないけど、なんとなくアッパレだ。うん。


でも、人のもの飲んだり食べたりするの、もうやめてください(涙)


↓ランキング参加中☆ドリフじゃないのかな?(追記参照)

人気ブログランキング
続きを読む
笑いの素質 — 2009年9月24日

笑いの素質

あ、日付変わっちゃったけど・・・今日の日記(その2)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日ダーリン実家から帰ってきて、今日は私の実家へ行って来ました。


そこで、和子さんがちっちゃいのみきりパックの
幼児用の飲むヨーグルトだしてくれたんだけど、
姫は自分が好きなジュースじゃないと察知して、飲まなかったのね。


だから、ミニーにあげてみました(ジュースもまだ未体験)

どりふ


「ドリフか!?」って、つっこんじゃったよ。


まーね、食い意地はったミニーですが、
ヨーグルトは苦手なので、想像はしてたけどさ。


あまりの見事さ&絶妙なタイミングに、笑いの素質を感じたゼ。


↓ランキング参加中☆残りはママがおいしくいただきました
(母親って基本、残飯処理班だよね)

人気ブログランキング
実家効果 — 2009年9月23日

実家効果

帰ってまいりましたよ。


ダーリン実家ではまたもやお義母さんのおかげで、
お風呂も1人でゆっくり入れる、姫やミニーの相手、
掃除、洗濯、買い物、食事の支度、あらゆる家事・育児から
極力解放してもらってました。


なので、明日からが怖い・・・だらけた体と心にムチを入れねばっ


ということで、今日は2回更新するよ。


↓↓↓今日の日記(その1)です↓↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ミニー1歳4ヶ月。最近よく宇宙語をしゃべってますが、


人間語になってきたものをご紹介。
ちなみに今回オチはないよ(笑)

言葉2


そう、2語スタートしました☆


ダーリン実家に行ってる間に。実家とか行くと、急に成長する気がする。


姫のときより数段早いのは、姫の真似してるから?


ただ・・・良くない言葉も真似するんだよね・・・


↓ランキング参加中☆だらけたランキングにもムチをお願いします

人気ブログランキング
におい間違い — 2009年9月21日

におい間違い

ミニー(1歳4ヶ月)は快便だ。1日何回もする。
ダーリン実家にいてもそれ変わらずだ。


もう完全に大人臭なので、するとすぐわかる。


先日、ダーリン実家で私一人でお風呂に入らせてもらい、
出てくると臭ったので、確認の為ミニーのお尻のニオイをかいだ。


あれ?…ニオイしない。


それを見ていたお義母さんが、
「ぺちゃちゃん、大丈夫。」と言う。


へ?って顔をしたら、


「今、私がおならしたの。あはは…(照)」だって。


臭ったのはミニーのウンチ臭ではなく、
お義母さんのオナラだったのです。


私はなんて答えていいものやら、でも笑いがこらえきれず。
もぅ、お義母さんったら(ネタいただき)。


ぺちゃブログを「お義母さん」で検索すると、きっと他にも出てくるよ(笑)


明日うちに帰ります。
写真:カメラを向けるとニコニコのポーズをとるミニー

定位置ですから — 2009年9月19日

定位置ですから

お出かけ帰りで疲れて寝てるダーリン
in お義母さんの車の助手席


私が「助手席ってさー、
子どもの頃からお母さんの席だったからなんか特別で、
座るとちょっと嬉しいんだよね」って昔言ったことがあるんだけど、


その時のダーリンのこたえが、


「え…俺、車に酔いやすくていつも前だから、別に普通。」


だった…
別にいいけど、なんとなくこの気持ちが分かち合えなくて残念(笑)


そんな訳で、今日もダーリンは助手席なのでした。
(たまに運転席もあり。)