WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

はらぺこあおむしキャンペーン — 2010年3月2日

はらぺこあおむしキャンペーン

姫、3歳6ヶ月。


もっともっと小さい頃から我が家にあったけど、あまり興味を示さなかった絵本があります。
有名なエリックカールの「はらぺこあおむし」

はらぺこあおむし (偕成社・ボードブック)


私は好きな本だったのですが、絵本好きの姫が読んでと言ってこなかったので、
数を数えたり、食べ物がいっぱい出てきたり、穴が開いていたり、

とても楽しげな本なのに、ハマらない子もいるんだなぁなんて思っていました。


が、最近わりと持ってくるようになりました!!!


たぶん今まではあまりおもしろく感じなかったんだろうなぁ。
絵本って大人になっても楽しいけど、その年齢年齢でおもしろさの感じ方が違うもんね。


ちなみにうちには「はらぺこあおむし」は2冊あって、
1つは分厚い紙でできていて(ボードブックというらしい)和子さんからもらったもの。
やぶれなくていいです。(↑あれ)


も1つは私が買った、英語と日本語両方が書いてあるもの(↓これ)

英語でもよめるはらぺこあおむし


小さいときに買いすぎて、これはボードブックじゃないので破られて、
テープで修理しまくってます。でも、これはイイ!
日本語が書いてあると、英語が得意ではない私には英語で読むとき心強いです(笑)


あ、そうそう、


今日からサークルKサンクスで、パンを買うと
はらぺこあおむしのグッズが当たるキャンペーンをやっているそうです。
詳細はコチラ:春のおいしいパン生活キャンペーン


今日ママ友に聞いたのですが、そこのパパがこの企画に携わったらしい。
しかも、娘(姫の友達)が「はらぺこあおむし」が大っ好きで、
娘を想うあまり頑張って企画したんだって!!!愛だよねぇ。


↓↓↓ランキング参加中☆久々のおススメ絵本でした

人気ブログランキングへ

↑↑↑いま私ははらぺこです。夜はお腹すくわー

もう1人の身につけたガール —

もう1人の身につけたガール

子育てブログコンテストに投票してくれた皆様、ありがとう!!!
結果はいつなのかなー調べます。結果はどうあれ、ご報告しますね。


さて、本日の記事↓↓↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ミニー1歳9ヶ月。


姫は身につけたがりの身につけたガールなのですが、
やっぱりミニーも身につけたガールでした。
毎日色々かぶったり首からさげたり持ったりしています。

身につけたガール


出かけ先から帰ってきて、オムツ替えてってすると、もうはきません。


そのまま出かけないで家にいるときは、もうそのままにします。
一応部屋はあったかくして。
このままお昼寝して、このまま夕飯食べます。


女の子なんだし、はかせれば?ってお思いになるでしょう。
だって、そこでズボンはけとイヤイヤ娘をおっかけるパワーがないんだもん(三十路)


無駄な争いは避ける方向で!
(無駄じゃないかー。笑)


↓↓↓ランキング参加中☆平和主義ですので

人気ブログランキングへ

あと、効率重視(笑)