WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

リネンは縮むよ~ — 2010年3月10日

リネンは縮むよ~

mat2.jpg

姫のリクエストでランチョマットを作ってみた。ミシンで。
(姫のはやっぱり黄色☆ピンクと赤も作ったんだけど、ミニーは赤をセレクト)


リバーシブルで、ドット柄の裏は3枚とも水色のチェック柄。
ドット側はリネンとはぎ合わせて、チェックの方は
かぎ針編みのコースター(100円ショップで買った)を縫い付けました。
あと、姫たちは液体を激しくこぼすから、
吸収するように中に古タオルはさんで縫ってます。


かわいくできた!


と思ったんだけど…


洗ったらリネン部分だけすっごい(1cmは確実に)縮んだ…
だから、ランチョマットの長方形が台形になった…!
写真で左側の縦が短くなってるのわかるかな?


いや~そういうのを防ぐために作る前に
水に通したりして地直し(だっけ?)をするのは知ってたんだけど、
小物ごとき作るだけにするのはめんどくさくて…


リネンは超縮むんだねぇ。
失敗しておぼえる!これ大事~


次回リベンジ!!

標準装備 —

標準装備

ミニー1歳9ヶ月。

大事


寝るときと、ご飯の時と、お出かけの時は、必ずこの4点を持つ。
さらにぬいぐるみなどが足されることもあるけど、これらが基本です。
最初はワンワンだけだったんだけどなぁ、気づいたら増えてました・・・orz


家の中ではまだいいが、外がねー
バッグに入れるのは嫌で、自分で抱えて運びたいらしい(苦笑)


ってゆーかさ、絶対いつか失くす!


もう何度か落として探しに戻ったりしてるし。
ぬいぐるみは頂き物なので、なくしたら最後。もう同じのは売ってないと思うんだ。
出かけるときは、常に気にかけていて、
遊びに夢中になったりして手を放したら即回収します(笑)


外出時の説得は聞き入れられません。
取り上げると泣き喚いて出かけられなくなるので、やむを得ずね。
姫は今はバッグを必ず持って出るけど、
昔は外出時そういうのあまりなかったので(説得すれば素直にうちにおいていった)、
ミニーの強気に私はタジタジですヨ~


↓↓↓ランキング参加中☆妹ってなぜそんなに強気なのか

人気ブログランキングへ

↑↑↑姉の気持ちはわかるんだけどなー(自分が姉だから)