幼保園に通うのを嫌がっている姫(3歳8ヶ月)ですが、
家を出たとたんにとてもおりこうさんに変身!
泣くこともなく、ぐずることもなく、元気に通園しています。
園でママと離れるときも、特になにも言わず、スタスタと行ってしまう。
園でも楽しんでいる様子とのこと。
でも、4月から1週間ちょっと午前中だけ通って、泣いたことが2回だけあります。
1回目は、お迎えに行ったら園の玄関で泣いた。

園庭にある子供用ベンチに座って遊びたかったと泣いた。
帰るときにみんなが園庭で遊びだしたんだよね。
要は、もっと園で遊びたかったのね(笑)
帰りの自転車中ずーっとワンワン泣いてました~
2回目は、保育時間中に号泣したらしい。

初めての避難訓練が怖かったらしい(笑)
先生が説明している時は、ケラケラ笑ってたらしいんだけど、
いざ始まったらその剣幕にびっくりしちゃったみたい。
お迎えに行ったら、すんごい泣いた顔してたもんね。
さらには、

どんだけ怖かったんだか。姫、弱いなぁ。
とは言うものの、
自分が幼稚園の時は毎日泣いてたし、ダーリンも保育園で泣いてたらしく、
当然姫も泣くんじゃないかと思っていたのに、姫はスゲーな!
と思う私は親バカだなー(自覚あり☆)
↓↓↓ランキング参加中☆私の幼稚園時代は暗黒(笑)

↑↑↑いつか描こうっとー
姫ちゃん、ミニーちゃんがんばってますね~。
ぺちゃさんも姫ちゃんが予想外(!?)にいい子ちゃんで通ってくれる姿に大丈夫かなぁって逆に不安になったり・・
でもでも、やっぱりミニーちゃんにはニコニコ顔で幼保園にいってほしかったり・・と複雑な心境だったんじゃないかなぁっておもいます(違ったらごめんなさい。私はみぅりぉが保育園にいくときそうだったんです・・・で、毎日、旦那にやっぱり仕事をいくのは早かったかなぁ。。とかぐちぐちねちねち暗い相談をしてたんです・・・)
みんな、えらい2♪
避難訓練はけっこう温和な先生でも大声を出したりするようで怖いみたいですよ~。
うちもみぅさんが保育園では大泣きしたようです。
そのときの写真をもらったんですが、あきらかにおびえて防災頭巾をかぶってつったっておりましたよ。。
もうね。。かぁさんはその写真を見ただけでちょっぴり泣きそうになったもんです。。(苦笑)
ともあれ月曜日からも楽しんでいってくれたらいいですね!!
いいねいいね
>そらそら☆さん
さすが、ワーキングマザー先輩のそらそら☆さん!!!そのとおりです。
予想外に泣かずに通う姫が逆に心配で、ミニーが泣くのは仕方ないけど、泣くと泣かないで~って思うんです。
やっぱり防災訓練は怖いもんなんですね。大きい声だしますもんね。怯えてるわが子の写真みたら、胸しめつけられますね・・・
休み明けってなんかぐずりそうで、あすがちょっと怖いですが、楽しんでくれますように☆
コメントありがとうございました!元気が出ました!
いいねいいね
0 ピンバック