WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

いってらっしゃいと言われて — 2010年5月13日

いってらっしゃいと言われて

姫たちを預けて働き始めて、約1週間。


姫たちは幼保園に通っているのですが、まぁ、保育園なので、
共働きのおうちが多いのだと思います。
(認可外なので、働いていなくても預けることは出来るよ)


だから、預ける時とお迎えの時、先生に

おかえりなさい1


と言われます。
これはたぶん他の保育園でもそうで(前に他で一時保育したときもそうだった)、
幼稚園では言われないんじゃないかなーと思います。


「いってらっしゃい」と言われると、

おかえりなさい3


平日我が家はダーリンの方が私達より先にうちを出るので、
「いってらっしゃい」は言う専門。
だから、私に「いってらっしゃい」を言ってくれる最初の人は先生になります。
姫とミニーも言ってくれる時あるけど、
まだ自分たちが「いってきます」って感じなのでねー


でも、仕事が見つかる前は、

おかえりなさい2


無駄に後ろめたさを感じてました(笑)
別に働いてなくてもいいんだから、心を痛める必要は全くないんですけどね。
私ったら繊細(チガウチガウ)


そんな感じで、「いってらっしゃい」と先生に送り出してもらうと、
私はママモードから仕事モードに変身☆します。


↓↓↓ランキング参加中☆変身した姿は、

人気ブログランキングへ

↑↑↑へなちょこワーキングマザーだったりするんだけど~