
お仕事始めたんだし?仕方ないんじゃない?とお思いの皆様、
これは仕事を始める前からです!!!どーん。
※威張って言うことではありません。
たたんでるんだよ?
でも、毎日大量に洗濯するから、たたむそばからまた来るんだよ!
※いいわけです。
前からわりと存在するこのアリ塚ですが、お仕事始めてから高さが高くなりました。
家事は掃除洗濯料理はわりと好きだけど、片付けの分野は得意ではないのよねー
だから、やむをえんと思うよ。
※この考えがいけません。

姫3歳9ヶ月。たまにね、やってくれます。最近では昨日やってくれた。
これが、けっこうキレイにたためてるんだなー
まぁ、しまうにはちょっと支障をきたすので、
姫の見てないとこで再びたたみなおすっていうことになっちゃうわけだが。
今後はアリ塚があまり高くならないうちにたたんで片付けるよう、
善処します!(あんまり反省してない感じ。笑)
↓↓↓ランキング参加中☆ランキングは

↑↑↑どんどん高くなってほしい
うちなんかいつもいつもアリ塚状態です(笑)
来客?おうちの中に人を入れさせるには、片付けに相当時間がかかるので大変です。
いいねいいね
うちも当然のようにソファの上にアリ塚あるよ☆
もちろん働いてもいない身ですが何か(笑)??
日々の洗濯物って結構な量だよねぇ。
山の中から着せる服選べると、たたむ・しまうの動作を省けて一石二鳥と喜んでしまうのは私だけ??
いいねいいね
>たびこさん
わぁ、一緒で嬉しい!
うちは急な来客の場合は、アリ塚をまるごと押入れにいれますよ(笑)
>yasumoちゃん
そうなんだよね!洗濯物多いよね。yasumoちゃんちにもアリ塚あって安心した☆
山を少しでも減らすべく、山からとる、これ常識(笑)
いいねいいね
0 ピンバック