姫、3歳9ヶ月。4月から幼保園に通っております。
通い始めてから、姫は以前にもまして性別を強く意識するようになりました。


「あたしはおんなのこだよね?」と言ったり、
制服の体操着が女の子は赤、男の子は青だという理由で
青は男の子の色だからと選ばなくなりました(基本姫の選ぶ色は黄色なんだが)


幼保園に入る前から男の子のお友達はいるし、遊んだりしてましたが、
長い時間一緒に団体生活を送ることは初めてなので、色々気になるんだと思います。


その色々の1つ↓↓↓

性別


以前それは「しっぽ」ということになってたので(笑)、
「姫、それは何か知ってるの?」と聞いてみた。
そしたら「うーん・・・(考え中)、わかんなーい。」だってさ。


しっぽではないということだけは、わかったらしい。


進歩だなぁ。いつ知るのかなぁ。おもしろいので、観察しようと思います!
いざとなったら(?)説明してやろう(笑)


↓↓↓ランキング参加中☆とりあえずそんなとこに

人気ブログランキングへ

↑↑↑鉛筆をはさまないでください