幼保園からの帰り道、かわいい歌を歌っていた姫、4歳1ヶ月。
その歌の最後は、若干暴走気味。

さらに続きは、
♪みんなでおどりましょ~そうすればーほしがかがやくの~
です(苦笑)
歌ったり踊ったりすると、星が輝いちゃうんだ。ちょっとひいちゃった☆
↓↓↓ランキング参加中☆4歳の作詞

↑↑↑すごいなぁ
幼保園からの帰り道、かわいい歌を歌っていた姫、4歳1ヶ月。
その歌の最後は、若干暴走気味。
さらに続きは、
♪みんなでおどりましょ~そうすればーほしがかがやくの~
です(苦笑)
歌ったり踊ったりすると、星が輝いちゃうんだ。ちょっとひいちゃった☆
↓↓↓ランキング参加中☆4歳の作詞
↑↑↑すごいなぁ
幼保園に通う、ミニー(2歳3ヶ月)と姫(4歳1ヶ月)
最近お迎えに行く時間がだんだん遅くなってきていまして、
まだ夏のように暑いけど、日は短くなっているので、お迎え行くころは暗くなってる。
で、寝る時間までの残り時間を逆算して考えると、
とっとと帰ってご飯食べさせて風呂入れて寝せたいところ。
が、歩きたいと言う。2人して。
毎日2人して歩くわけでもないんだけど、必ず1人は歩くといい、
2人とも自転車に乗ってくれる日はあまりないのです。
だから歩くわけなんだけど、そうすると、自転車の2倍3倍時間がかかるわけさ。
自転車でお迎えにいってるのに、非効率。
でもね、最初は早く帰りたいのに~とイラっとしたものなんだけど、
最近は帰り道で2人と話をする時間を大事にしています。
うちに帰ってからは、ご飯、片付け、お風呂、たまに洗濯、寝かしつけ
とにかくバタバタして、ゆっくりちゃんと話を聞けてないと思うんだ。
「はいはい」「あとでね」って感じで。寝かしつけで電気を消してからは、
私のが先に落ちちゃったりしてるし・・・(だめママ)
歩いている間は、他のことできないから、話きけるもの。
「今日はなにしたの?」「ごはん食べた?」「誰と遊んだの?」は毎回聞いて、
あとは姫がしゃべり倒すこと多し(苦笑)
まぁ、自転車乗ってても話は聞けるんだけど、歩くとたくさん聞けるからね。
昨日は2人とも歩くと言った日で、こんな感じでした。
自ら2人で手をつないじゃって、姫が自作の歌を歌って、ミニーもマネするの。
その内容もかわいくて。
私、この子たちのママで良かったな。かわいい2人の女の子を授けてくれてありがとう。
と、薄暗くなった空に光る星にちょっと思ってみたりした夕方でした。
↓↓↓ランキング参加中☆イラストの自転車に
↑↑↑苦労した・・・