WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

ミニー語に萌える — 2010年10月12日

ミニー語に萌える

前にもちょっと書きましたが、ミニー(2歳4ヶ月)の幼児語はかわいくて、
ネーミングセンスが私のつぼにハマります。
はまらない人もいるんだと思うんだけど、親バカフィルターかかってるからさ。


例えば、ミニー語はこんなです。↓


幼保園から帰り道、日が短くなってるので結構暗い。そうすると、

くらくら1


って言うの。
暗いを「くらくら」って、かわいくない?


で、さらに、暗くなって電気がついているのをみて、

くらくら2


って言う。なんかイイ。


これらは帰り道で毎回いうんだけど、
「くらいねー」とかって言い直さずそのままにしてます。


だって、そのままでいてほしんだもん!


成長は止められないんだけどもねー少しだけ先延ばしにしたいっていうかね。


↓↓↓ランキング参加中☆ランキングも成長がとめられないくらいに

人気ブログランキングへ

↑↑↑なればいいのに。(なんかあがってる!みんな、ありがとう!)

「お」:コスプレさせました —

「お」:コスプレさせました

「あいうえおカード」プロジェクト参加中

「お」

(クリックで拡大)


鬼の子、散歩中。


肌は各人の好きな色でぬってみた。
ミニーはワンピが似合わなかったから鬼のパンツにしました(笑)


ちなみに、「え」はスキップ。いいのが思いつかないから、思いついたらねー


↓↓↓ランキングも参加中☆

人気ブログランキングへ


↓↓↓あいうえおカードプロジェクト♪の詳細はこちら

あいうえおプロジェクト