前にもちょっと書きましたが、ミニー(2歳4ヶ月)の幼児語はかわいくて、
ネーミングセンスが私のつぼにハマります。
はまらない人もいるんだと思うんだけど、親バカフィルターかかってるからさ。
例えば、ミニー語はこんなです。↓
幼保園から帰り道、日が短くなってるので結構暗い。そうすると、

って言うの。
暗いを「くらくら」って、かわいくない?
で、さらに、暗くなって電気がついているのをみて、

って言う。なんかイイ。
これらは帰り道で毎回いうんだけど、
「くらいねー」とかって言い直さずそのままにしてます。
だって、そのままでいてほしんだもん!
成長は止められないんだけどもねー少しだけ先延ばしにしたいっていうかね。
↓↓↓ランキング参加中☆ランキングも成長がとめられないくらいに

↑↑↑なればいいのに。(なんかあがってる!みんな、ありがとう!)
かわいいですっ!!!
くらくらに、ぽこん☆ツボです~~~♪
手をグーパーするのもかわいい♪
うんうん、もう少しその言い方を続けて欲しい~
すぐ言えるようになっちゃいますもんね。
いいねいいね
かわいすぎ~です!!!
「ぽっこんと」ってさいこ~
わかります!
もう少しそのままでいてほしいですよね~
我が家も次女に期待中なんです。
まだまだ宇宙語しゃべってますがっ
いいねいいね
>あおいさん
ですよね~!そうなんです。ミニー語はもっとあったんですけど、次々と消えておりまして・・・寂しい限りです。
記録に残しておかないと!!
>sakumomoさん
宇宙語が幼児語になったら聞き逃さずに癒されてください~。ぜひに。
上の子がしゃべるから、あっという間にちゃんとお話できるようになっちゃいますよ・・・寂しい。
いいねいいね
0 ピンバック