WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

どちらまで? — 2010年11月29日

どちらまで?

風邪っぴき多発のぺちゃ家ですが、姫全快!ミニー回復傾向!
ぺちゃ、停滞・・・


って感じです。


私はねー薬が切れたら、また戻っちゃったよ。
明日また病院にいってきまする。


さて、本日もミニーさん2歳6ヶ月の話。

ワールド


ぜひ世界へ羽ばたく人になってください。


妄想とか、宗教とか、危ない世界ではなく(笑)


↓↓↓ランキング参加中☆妄想の世界には常駐だけどね。

人気ブログランキングへ

↑↑↑女子だから。もちろん姫も。

三十路+1 — 2010年11月27日

三十路+1

Image3381.jpg

先日ダーリンが31歳になりました。


ケーキ屋さんにイラスト持ち込んで、描いてもらいました~


ここのケーキ屋さんのケーキは甘すぎなくて好きだ。魚屋の隣のケーキ屋さん。
でも、食べ過ぎた。もうしばらくいいや。


そういや、私も来月31になります(同い年ですんで)。

ちまちまヨーヨーキルト — 2010年11月26日

ちまちまヨーヨーキルト

ヨーヨーキルト


ずっと作ってみたかった(けど、めんどくさかった)
ヨーヨーキルトなるものを作ってみました。少し前に。


ヨーヨーキルトって写真の丸のやつね。
布を丸に裁って、まわりちくちく縫って絞ってお花みたいにするの。
作り方はこちら参照


くっつけてカーテンにしたり、コースターにしたり、アクセサリーにしたり
アレンジはいろいろらしく、作ってみようと思ってはいたものの、
布に丸く線を引くのすらめんどくさい私(笑)はなかなか手を出せずにいました。


けれど、別件でよったユザワヤでいいもの見つけたんだ↓

クロバー ちくちくヨーヨープレート (L) 58-796

 

クロバー ちくちくヨーヨープレート (L) 58-796

 

価格:578円(税込、送料別)


なんと、布をはさんで、プレートに枠に沿って布を切ればよくて
(丸く線書かなくてよい)
ちくちく縫うための針を入れる穴までついていて、簡単~
(縫うときに端っこ折らなくてもいい)


で、ユザワヤでパッチンどめの金具も買っておいたので、
ボンドでペタとはりましたー(さすがユザワヤ。なんでもある。大好き☆)


このパッチンどめにつけるっていうアイデアは、
少し前にヨーヨーキルトのパッチンどめのプレゼントをいただいて、
それがものすごくかわいかったので、マネしました☆


いい買い物したな。次はヘアゴムにつけよーかなー


↓↓↓ランキング参加中☆久々のちくちく仕事は

人気ブログランキングへ

↑↑↑楽しかったです


↓Lも買えばよかった。

クロバー ちくちくヨーヨープレート (L) 58-796

 

クロバー ちくちくヨーヨープレート (L) 58-796

 

価格:578円(税込、送料別)

ミニー語で癒しを — 2010年11月25日

ミニー語で癒しを

今月頭からミニーは体調悪くて、おさまったと思ったら姫で、
姫がおさまったと思ったらまたミニーで、そしたら私も移っちゃって
どれだけ呼び出されて、どれだけ仕事休んで看病して、どれだけ通院したかしら・・・


今月は最悪だーだーだーだー(穴に叫ぶ妄想)


この記事もさっき消えて真っ白になっちゃうし。
いろいろ重なってもう泣きたい。まったく器の小さいことよのぅ。


自分を癒すために、新しいミニー語が出たので、かいてみました。
前にも描いてるけど、ミニー語はなんかイイんです。

ミニー語1


実際にはビビリなんで近づけないんだけどね。
鳴き声がハーハーって聞こえるみたい。


あとは、

ミニー語2


くりくりしゅーまん、いいなぁ。


姫、ミニー、早く完全復活してね。ママもうちょっとがんばるよ。


↓↓↓ランキング参加中☆イライラなんてしない

人気ブログランキングへ

↑↑↑ひろく大きな心がほしい

風邪、うつされました☆ — 2010年11月22日

風邪、うつされました☆

姫4歳3ヶ月。マイコプラズマかも?と診断されて、
がんばって薬を飲んだ結果、無事熱は下がりまして、本日登園できました!


コメントで応援してくださった皆様、ありがとうございます!
元気が出ました。泣きそうになりました。


しかし、今回大変でした。


だって姫さんが、

泣き怒り1


とにかくすべてを泣いて訴える感じで、
わけわからんワガママ言うし、叫ぶし、暴れるし、薬飲まないし、
具合が悪いので仕方ないといえば仕方ないんですけど、
3日目くらいから疲れてうんざりしてきちゃって、精神的につらかったです。
何度キレかけたことか・・・
一応すごく我慢はしたけど「いいかげんにしなさいっ」を言ってしまいました・・・(反省)


今も体調が万全じゃないので、
姫はワガママを言う&すぐ泣くが現在進行形です。


そこへきて、ミニーさんもまだ具合が悪い。咳や熱やで。
さらには、2人の咳をあびつづけて、私もうつりました。そりゃそーだ☆
最初からマスクをしておけばよかったなぁ・・・


具合が悪い子供2人を具合が悪いママが看病しなければいけないという、
最悪に事態でございます。ウフフ・・・


↓↓↓ランキング参加中☆がんばれ!のクリックを

人気ブログランキングへ

↑↑↑お願いします

姫画伯、ママを描く — 2010年11月19日

姫画伯、ママを描く

Image3311.jpg

ママ、要は私だそうです。


これは最近の作品だから、姫4歳2ヶ月の時かな。


だいぶ前に描いてたパパ(UPしてるはず)は、かわいかったんだけどなぁ…
彼女基準でこれはかわいく描けたらしいんだけどね…


姫画伯には毎回驚かされますよ☆


そんな姫画伯、もう39度で4晩目です。火曜の夜から熱がさがりません…
インフルエンザではなかったんだけど、マイコプラズマかもとのこと。


姫が泣いて喚いてばかりなので、もう看病がかなりしんどいです。投薬時はバトルですヨ。


でも、姫が一番ツライんだよね…わかってはいるんだ。
早く良くなってね。ママもイライラしないよう頑張る。

めげめげ姫 — 2010年11月17日

めげめげ姫

姫4歳3ヶ月。


先週はミニーが1日ごとに熱を出したり、痰を吐いたり、調子が悪く、
ママに甘えん坊でした(現在進行形:本日も発熱)


姫がすごく寂しがっているのはわかっていて、
できるだけフォローしようとするのですが、そんな時ミニーが吐いたり。
そういう時、姫は色んなことへの耐性が極端になくなってしまい、
ちょっとしたことですぐ泣いてしまいます。


そんな寂しがり姫の気持ちを、
わたくし、長女の気持ちがわかるものとして、代弁してみました。

めげめげ


2コマめからは、昨日の帰りの話なんですけどね。
雨の中彼女はうちに着くまで、ずっと泣いておりました。


そして、今日。


発熱☆(39度台)


なんて・・・なんて・・・ツイてない。


しかも自分だけ熱ならまだ一人甘えられるのに、
ミニーが具合悪いもんだからまたママをとられちゃったりしててね・・・
上の子のどんくささ全快だなと、自分を見ているようでせつなくなります。


ある程度寂しさを感じることは、
きょうだいがいる以上仕方のないことだと考えているのですが、
自分が姉だったので、上の子の気持ちがわかるんだよねー。
でも、うまく対処できない(苦笑)年の小さいミニーを優先してしまう。


明日はめげてる姫によりやさしくしようと思います。
できれば、熱下がってほしいな・・・


↓↓↓ランキング参加中☆元気をだしてのクリックを!

人気ブログランキングへ

↑↑↑そしたら、ぺちゃががんばれます!

姫画伯の絵(4歳前半) — 2010年11月16日

姫画伯の絵(4歳前半)

姫画伯4歳

姫画伯シリーズです(笑)


シリーズ前回にUPした、丸で画面を埋めつくす絵もいまだ描くのですが、
最近はこういう左右対象の絵にこだわってます☆


画面の真ん中に十字に線をかいて画面を4つに仕切ってから、絵を描きます。
いったいなぜなのか?疑問です。


丸の絵は基本黒か1色で描くけど、左右対象の絵はほとんどがカラフル。
これは何を描いたのか本人にも不明のようですが、
多少わかりやすいなにかが対象になることがでてきました。


しかしな~予想してた幼児の絵じゃないんだが。

ぺちゃ家専属ヘアメイクアーティストとして — 2010年11月15日

ぺちゃ家専属ヘアメイクアーティストとして

前にもかいたが、ミニー(2歳5ヶ月)は髪を結ぶとき、
どう結んでほしいかをちゃんと言ってくる↓

髪型1


それが先日、

ライオン1


バイキンマン、ドキンちゃん以外が初めてだったもので、
思わず「は?ライオン?」と言ってしまいましたが、
ミニー様、譲らず。
断固ライオン、断固ゴムは4つ使用。


よぉし、ここは我が家のヘアメイクアーティスト、ぺちゃの腕の見せ所!


ということで、

ライオン2


なんというセンスでしょう・・・
でも、ミニー様が満足でしたのでいいのです。すべてはお客様のために(笑)


↓実際の写真

ライオン3


そして、このまま幼保園へ行きました・・・


先生に「ミニちゃん、おもしろい髪型だねっ」と言われて、
ミニーはさらに大満足だったようです。
よかったよかった。


↓↓↓ランキング参加中☆あれはあれで

人気ブログランキングへ

↑↑↑かわいかった(親バカ)

まったくキミは — 2010年11月14日

まったくキミは

前回運動会での姫の話をかいたんですが、
ミニー(2歳5ヶ月)はどうだったかというと、そつなくこなしました。


1歳児クラスが参加の演目はあまりなかったんですよ。
最初の体操と、親子競技のみだったのですが、
体操はせず、親子競技はママがんばりました。
まぁ、泣かずにできたので、ヨシ。


運動会でのミニーの印象的な場面は、

ぱえたい1


和子さん(私の母)差し入れ赤飯おにぎり(特大)。
赤飯は姫は食べないけど、ミニーは大好きです。


ミニーは赤飯おにぎり(大)と私の作ったおにぎり2つをぺろりとたいらげ、
さらに食べようとしたので、みんなでとめました(笑)


そんな風に「まったくキミは」と思った最近の出来事↓

ぱえたい2


ミニーは何でも食べるわけじゃないし、大食漢でもないのですが、
食べ物への執着が強いです。


↓↓↓ランキング参加中☆果物と

人気ブログランキングへ

↑↑↑ケーキが大好きなんだよねー