クリスマスプレゼントに目覚まし時計をもらった姫(4歳4ヶ月)の話。

目が覚めました。目覚まし持ち歩くー?
それほどまでに気に入っていただけて何よりです。
毎朝姫は鳴らしてるんですけど、初日だけ気づいたけど、
その後は気づかずグーグー寝ております(笑)
↓↓↓ランキング参加中☆今日でこのバナーは最後です☆

↑↑↑お付き合いくださりありがとうございます
クリスマスプレゼントに目覚まし時計をもらった姫(4歳4ヶ月)の話。
目が覚めました。目覚まし持ち歩くー?
それほどまでに気に入っていただけて何よりです。
毎朝姫は鳴らしてるんですけど、初日だけ気づいたけど、
その後は気づかずグーグー寝ております(笑)
↓↓↓ランキング参加中☆今日でこのバナーは最後です☆
↑↑↑お付き合いくださりありがとうございます
夜ねちゃう日々が続いております…本日もパソコン開けず、携帯より。
写真は、姫(4歳4ヶ月)がこの間書きました。一応ひらがな。
かいてみる!って自分で言い出しました。こんな風に文字書くの初めてじゃないかな~
それまでは、おてがみかく!っていうと、呪文のようなのを書いてました…
これがまた鳥肌もので(苦笑)
ひらがな50音表は3歳くらいから?、お風呂にはってあったのですが、
興味もあまりなかったのです。
でも、4歳過ぎたあたりから急に覚えはじめ、
すぐ50音言えるようになり、今は書くのとカタカナが気になるようです。
やっぱり興味を持つと覚えるのが早いよね。
明日は絵日記更新します☆
姫たちのクリスマスプレゼントにした目覚まし時計が
よかったので、ご紹介~
訳あって、我が家はチクタク音がする時計はNGです。
そこで、この目覚まし時計☆
チクタク音しないの!時計の読み方勉強できるの!
そして、なによりかわいいの~!
在庫切れだったりすると、輸入品ですぐ入荷できなかったりするようなので、
期日がある方は早めに問い合わせたほうがいいかと思います。
お店によって在庫切れ表示してなかったりもするので。
姫(4歳4ヶ月)はお姫様、ミニー(2歳7ヶ月)はアニマルっていう柄にしました。
ミニーには早すぎた感ありありですが、
姫にはちょうどよかったと思います。時計もがんばって読もうとするし、
目覚ましを毎日枕元においたりするので。
ただし、アラームで姫は起きない。そして、私が起きる(笑)
↓↓↓ランキング参加中☆こっそりUP
↑↑↑おススメです!
タイトルどおり、姫のクリスマスプレゼントは目覚まし時計でした。
(あと、シルバニアファミリーのシフォン犬のご夫婦など。笑)
「目覚まし時計」というのが、姫の要望だったわけですが、
お義母さんやダーリン妹Sちゃんの働きありで、とても素敵な目覚まし時計を
選ぶことができました。
クリスマス直前で売り切れになったり、注文したのに在庫切れだったり、
GETするまでなかなか大変でしたが、無事プレゼントできました。
↓これ。
これね、Sちゃんが探してくれたんだけど、
時計の読み方の勉強ができるの!さらに、時計のチクタク音がしないの!
そして、かわいいんだ~
少々お高めの目覚まし時計でしたが、決め手はチクタク音がしない点。
なぜってダーリンがその音が大嫌いだから!
我が家の時計は音がしないタイプをセレクトしてます。
まぁ、あの音って気になると気になっちゃうよね。
こんな話があり。
ダーリンは大学から実家を離れて一人暮らしをしていたのですが、
帰省で実家に帰ったとき、自分の部屋はもうなくて違う部屋で寝たんだって。
そうしたら、
履歴書に書けるほど寝つきがいいダーリンに、弱点があった!忘れてた!
チクタク音がする時計を枕元におけば、嫌がらせができる~うふふふ・・・
↓↓↓ランキング参加中☆さんたくろー来ました
↑↑↑クリスマスネタまだあるんだ。バナーもうちょいこれで。
クリスマスですね。枕元にプレゼントセットはお済でしょうか?
っていうか、こんな時間に誰もブログ読まないと思うんですが、
聞いてみました。
あかしやサンタ見ながらブログかいておりました。
そして、プレゼントセッティングは今からです。
12月は、クリスマスプレゼントをエサにいい子を強要する月ですね☆
去年もやってたんですが、
今年もまだ寝たくないと姫が夜ワガママを言った時に言ったのですよ。
泣くの・・・?
この泣いた後のフォローが非常ーに面倒で、
サンタネタで脅すのは今年は控えめにしました(苦笑)
プレゼント、明日起きたとき、姫は喜んでくれるかなぁ。
何にしたかと、反応は次回に☆
↓↓↓ランキング参加中☆さ、セッティングして寝ます
↑↑↑明日朝ビデオに納められるのか・・・?
姫4歳4ヶ月、ミニー2歳7ヶ月。
昨日言っていたように映画見に行ってきました。
「くまのがっこう」と「チェブラーシカ」
「チェブラーシカ」はうちでも昔のDVD見てるし、
違うお話だけど特にって感じでした。
かわいかったけどね、新鮮味という点でね。ダーリンは最後寝ちゃってたし。
個人的に「くまのがっこう」が思ったよりずっとかわいい仕上がりでした。
おすすめかも。
きっと作者さんははじめてみたとき感動するんだろうなぁ。
いいなぁ。そういう気持ちが味わえるの。
絵本は「くまのがっこう」しか持ってないけど、
ちょっとほかのも買いたくなりました。
ミニーも喜んでいましたよ~
ちなみに、本日の姫のファッション:今日は何も言うまいと文句はつけず。
花柄のタートルネックに、花柄のワンピースを合わせ(花柄×花柄・・・)
お気に入りのピンクのタイツ(おしりにクマがついてる)
そして、みつあみ。
荷物になるのに~と思っていたら、
上映前にショッピングモールにある服屋さんLaundryで私たちが服をみてる間、
姫は話しかけてくれた店員のおにいさんに絵本を出して説明していました(笑)
そして、私はその店で衝動買いしてしまいましたー
↓↓↓ランキング参加中☆姫とミニーと私おそろいのTシャツ買いました。
↑↑↑なぜかこの時期に半そで。そして、来年の干支柄。
↓これ、ほしくなっちゃった。
また耳鼻科に通ってる姉妹ですが・・・それはおいといて、
更新が遅れてすみません。
ここ数日、年賀状つくってまして。裏を・・・おそっ・・・
おととい徹夜して仕上げました!
なにやってんだか・・・(苦笑)
今いつものところに印刷お願いしてます。
それがあがってきてから表書きするので、今年も元旦には届きません。
みんな、ごめんね☆
去年のテーマはコラージュでしたが、今年は落書き・・・?
まぁ、リアル友達の皆様お楽しみに。
それはそうと、明日(っつーか今日)は
前に書いた見たかった映画を家族で見ようかと思ってます。
姫(4歳4ヶ月)は2歳のあの頃から相変わらず明日の予定を確認するので、
デートか!
女の子だなぁ・・・
しかし、いったいどんな格好をするつもりだ・・・!
まさか足し算ファッションじゃあるまいな・・・
若干不安ですが、明日何事もなければ(最近我が家でよくある発熱とか)
行って来ます!
そして、映画の感想と、姫のファッションレポートします(笑)
↓↓↓ランキング参加中☆くまのがっこうの絵本は
↑↑↑買ったのさ
↓今ここにお願い中
ダーリンに引き続き、
ダーリン家族は、ほんといい家族なのです~
そして、自分の父母弟からは何も言われないってどういうこと?
まったく薄情だ!ぺちゃ親族は。
(とかいって、ほぼ毎年誕生日プレゼント交換をしている私と弟)
31歳になったその日、私はこの1ヶ月以上にわたる病気ループの疲れを
少しでも癒すべく、ダーリンとちょっと豪華ランチして、美容院にいったのですが、
ランチがいまいち&美容院では暴言をあびて
(美容師さんは正直な意見を言っただけで、その時の私に耐性がなかったのだ)、
がんばって伸ばした髪を切られるっていう残念な結果になりました。
もうねーここしばらく浮き上がれる要素がないねー
最近のいいことを探そう・・・
・今日行った近所のお好み焼き屋さんは当たりだった。
・寝室の大掃除ができた。
・お嬢ちゃんたちの風邪もろもろが治った気がする。
お?結構いいでない?終わりよければすべてヨシ。
年末まで健康をキープ&ちょっとした幸せを得て浮き上がろう。
↓↓↓ランキング参加中☆クリック一つでちょっとした幸せが
↑↑↑ぺちゃに入ります☆
4歳の今でも現役ですけど、もう一人のお嬢さんのためにもう一つ買いました。
今は姫(4歳4ヶ月)はほぼ動かず丸まって寝ており、
ミニー(2歳半)が夜の大運動会をしております。大の字で。
2年前はなかった黄色(姫のこだわり色)があったので、
今まで使ってたのをミニーにして、これ↓を姫にしました。
姫はそれほど背が高くないので、4歳になった今でも足がちょろっと出るだけで、
寝るときさらに布団(薄いの)もかけてるので、同じサイズを買いましたが、
このスリーパーはロングもあります。
だいぶ寒くなったので、寝冷えが心配で夜たびたび起きてましたが、
これで安心して眠れるよ。
↓↓↓ランキング参加中☆夜更かしも
↑↑↑安心してできるよ
ぺちゃ家はまだ病が続いておりますが、
もう病気ネタも書くのも辛いので、さらっと書きますと、
ミニー嘔吐の翌日にミニー下痢、そのまた翌日夕方に姫が吐いて、
ミニーが下痢したあたりからダーリンもお腹下してて、本日発熱。
って感じです☆うふふ・・・
私は今のところ大丈夫です。おかげさまで、姫とミニーは一応回復しました~
ダーリン、ガンバっ(死語?)
で、本日の記事にいきまーす!↓
姫(4歳4ヶ月)とミニー(2歳半)が大好きな手遊びの一つに「納豆」というのがあります。
調べると多少人によって違うようなのですが、
姫たちが幼保園で教えてもらったのはこういうの↓
最初、最後の4コマめ部分の意味がわからなかったんだけど、
こういうことだよね?
で、前置きが長くなりましたが、
この納豆ソング(笑)の影響でしばらくのあいだ
でも、もう言ってないのです。最近「ほっぺた」って言うようになっちゃった。
「おかめなっとう」期間、短かった~
ちなみに、「ぬぎぬぎぱぱぱ」も今日ちゃんと言えてました。
ちぇっ。かわいかったのになぁ。
だんだんキチンとしゃべれるようになってきており、
ミニー語や赤ちゃん言葉が減少傾向です。あぁ・・・さみしい・・・
残り少ない時間を大切に記憶&記録しよう。
↓↓↓ランキング参加中☆ここに書きとめたもんね!
↑↑↑またいつかこれを見て癒されよう。