WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

わくわくさん再び — 2011年4月28日

わくわくさん再び

Image4541.jpg

NPOの文化子どもステーション主催イベントで、
わくわくさんが近くに来たので、会ってきました!
かざぐるま、いっぱい作りました。


その場でわくわくさんの本を買って、サインしてもらいました!
姫とミニーは握手もしてもらったよ。


わくわくさんが出てきた時とサインしてもらった時の姫の嬉しそうな顔ったら!
仕事を半休して、連れていって良かった~


前に行ったNHK学園の講座の時はふれあいがなかったので、
今回とても楽しかったです。


明日からこの本にあるものの制作に姫が熱中するんだろうなぁ
思わず買ったこの本は「大人と一緒に」系だから、
一人では無理っぽい内容なので、連休に一緒に作ろうっと。

お父さんもお母さんもわくわくさんになれる!―10分間で作って遊べる工作レシピ21 (NHK「つくってあそぼ」)
自分のを見て一言 — 2011年4月27日

自分のを見て一言

先日リビングで出てしまったミニーさん、2歳11ヶ月。

でた2-3


かわいそうってアンタ。


最初ウンチがかわいそうなのかと思って(あってはならない場所にあるから)、
誰がかわいそうなのか聞いたら「ぼく」とのこと。


どっちかというと、かわいそうなのはママだと思うんだけどー?

と思ったが、言うのはガマン。


「じゃ、トイレですれば(誰も)かわいそうじゃないんじゃない?」
と言ったら、
「トイレでしないもんっ!ごろん(横になってオムツ替える意味)だもんっ!」
って言われちゃった。


前途多難。毎回言ってるけど、もうすぐ3歳。
これにてバスボール事件からしばらく続いた話、おしまい。


↓↓↓ランキング参加中☆ぼくがかわいそうなので

人気ブログランキングへ

↑↑↑押してやってください

洗面器の後の話 — 2011年4月25日

洗面器の後の話

前回に引き続き、連続の汚い話につき、ご注意ください☆


我が家(築30年賃貸マンション)の脱衣所は超狭い。
みんなでそこで着替えるスペースはないので、お風呂を出た後は

でた2-1


そして、リビングでゆっくり着替えます。


で、前回のお風呂でというか洗面器でしちゃったミニー2歳11ヶ月の、
その出来事のあとなんだけど、


姫&ミニーは先にリビングへいっており、私はブツの処理をしておりました。
姫は自分で着替えるし、ミニーもちゃんと拭いて送り出したし、
もうそんなに寒くないからちょっとくらい裸でいたって大丈夫!

でた2-2


大丈夫じゃなかった・・・orz


ってゆーか、ついさっき洗面器でしたよね!?
それなりに量あったけど!?またその量!?


だーかーらー、
それはそこにあっちゃいけないもんなんだってばーーーーー!!!

(母、心の叫び)


なんかこの話聞いたような?ってデジャブを感じている方、
えぇえぇ、そうなんですのよ。前にもありましたの。


今回はコロコロうんちだったので、処理が楽でした☆とかいって、
楽とかそういう問題じゃないワ・・・トイレでしろ


一時期トイレ成功してましたが、去年夏くらいからずっと拒否☆
園では一応トイレに座って入るみたいだけど、
うちだと誘ってもだめで連れてくと大暴れ。
私はもういいよ、そのうちできるよって思ってるんだけどさ・・・
ダーリンが私とミニーをせかすんだよねー


ま、こんなことがありましたが、トイレでしてほしいなって話はするけど、
怒ったり、無理強いしたりしてません。今のところ。


こんなミニーさんですが、3歳まで1ヶ月きってまーす。
とりあえず、全裸のときにリビングでするのはやめよっか。ね?お願いだから。


↓↓↓ランキング参加中☆まだ魔の2歳を

人気ブログランキングへ

↑↑↑ヒシヒシと感じるんですけど?

洗面器でよかった・・・! — 2011年4月23日

洗面器でよかった・・・!

前回書いたけど、ちょっとしたことで風呂の湯船が嫌いになっている
ミニーさん、2歳11ヶ月。

でた


洗面器でよかった・・・!

湯船でやられなくてよかった・・・


ってゆーかさ、そういう問題じゃなくてさ、
もうすぐ3歳でしょうよ?
トイレはどーしたトイレはぁー!
(↑トイトレまったく進まずです。涙)


↓↓↓ランキング参加中☆きたない話で

人気ブログランキングへ

↑↑↑申し訳ない・・・!

湯けむり白い風呂事件 — 2011年4月21日

湯けむり白い風呂事件

バスボール事件の次に風呂場で起こった事件をお伝えしよう。


それは・・・湯けむり白い風呂事件・・・!


時は2週間前、姫は4歳8ヶ月、ミニーは2歳10ヶ月であった。
ことの始まりは、お湯が湯船に足りなかったことによる。


そこで、私はお湯を蛇口から足した。

白い風呂1


お分かりいただけるだろうか・・・?


おそらく水道水中の塩素によるものだと思うが、
我が家では勢いよく大量にお湯を入れた際、お湯が一瞬真っ白になるのだ。


その結果、

白い風呂2


子どもらはバスボール事件がフラッシュバックしたのか、
再び恐怖に襲われたらしい。
ただそれはあくまで一瞬である。

白い風呂3


あのめんどくさい事件を起こすまいと、私は必死だった。

白い風呂4


姫はわかってくれたが、ミニーは聞く耳持たずだった・・・
そして、自分では出れないはずの湯船から自力で脱出していた・・・


それ以来、ミニーは「お風呂」という言葉さえも怖がって泣き叫んで、
しばらく大変だったのだが、2週間たち少し落ち着いてきた。

白い風呂5


しかし、湯船には絶対に入らない。
無理やり入れようものなら、大暴れして危険だ。風呂場は泣き声で大変なことになる。
暖かくなってきてよかったが、やはり夜は冷える。


だから、

白い風呂6


これがお互いの妥協案である。


以上、
ミニーが湯舟に入らなくなった件、私探偵風(?)にお伝えしました(笑)


↓↓↓ランキング参加中☆いつもと違う文を書くのが

人気ブログランキングへ

↑↑↑ちょっと楽しかった

バスボール事件 — 2011年4月19日

バスボール事件

前に映画「くまのがっこう」をみたって書いたんですが、
その後のことです。


だから、姫4歳4ヶ月、ミニー2歳7ヶ月らへん。


「くまのがっこう」と同時上映で「チェブラーシカ」もやってて、
グッズ売り場で姫が見つけたんです。チェブラーシカのバスボール。
お風呂に入れると、その中から小さい人形が出てくるっていうかわいいもの。


↓これね


でね、これなにーっていうから、そう説明したんです。
そしたら当然

バスボール1


こうなります。


ふだんグッズなんて買わないのだけど、私もチェブ好きなんで、
1人1つ(計2個)買ってやったんですよ。珍しく。


でね、さっそくお風呂で使ってみたところ、

バスボール2


まさかの大惨事・・・!


この日ダーリンが風呂に入れたんですが、
姫は風呂場から脱走してバスタオルかぶっておびえてるし、
ミニーはギャン泣きで泣き止まないしで、
2人はほぼ湯につかることなく、バスボール体験終了。


後で聞いたところによると、シュワシュワするのもお風呂の色が変わるのも
すごくこわかったとのこと。


???


さっぱりわかりませんが~とにかく怖かったらしいです。
いままで入浴剤なども使ったことがなかったんですが、
まさか怖がるとは。


という、ビビリ姉妹のお話でした。
なにげにつづく。


↓↓↓ランキング参加中☆二つ買ったから

人気ブログランキングへ

↑↑↑もう一つあるのよ・・・フフフ

ぼくっ子ミニー — 2011年4月18日

ぼくっ子ミニー

ミニー2歳11ヶ月。


ぼくっこ:男性用一人称の「ボク」を使う少女のこと(ウィキより)

ぼくっ子


あの頃からずっとぼくのミニーさん。


だんだん男の子化してる気がする・・・


ま、おままごとも、かわいいものも大好きだから、大丈夫だとは思うけど。


↓↓↓ランキング参加中☆久々ですみません

人気ブログランキングへ

↑↑↑久々に押してやってください

ラブレター FROM 姫 — 2011年4月14日

ラブレター FROM 姫

Image4471.jpg

一番上から、
姫(4歳8ヶ月)が描いた左右対象絵、パパへのお手紙、ママへのお手紙


絵は、手紙の名前隠すために置きました
(姫は左右対象で絵を描くこだわりがある)。


手紙の内容は
「〇〇(パパの名前)くんへパパだいすき」
「〇〇(ママの名前)ちゃんへままだいすき」
字はだいぶ変形してるけど読めなくはない。
一字一字色を変えるのは姫のこだわり。


もらった時、感動してちょっと泣きそうになっちゃった。


ありがと、姫。

ハートの折り紙をもらったら — 2011年4月13日

ハートの折り紙をもらったら

姫4歳8ヶ月。


少し前の年少さんの後半、姫は毎日
折り紙で折ったハートを持って帰ってきていました。
姫はこだわると長いので(以前は毎日折り紙カメラだった)、
それはそれは長いことハートだったんですが(年中になって止まった)、

ハート折紙1


どろんこって・・・!(笑)


元ネタ(楽シンゴのドドスコ)は先生が教えたようです。


でも、ちょっと疑問だったので聞いてみた。

ハート折紙2


恥ずかしがりの姫がそんなクネクネダンスを
みんなの前で踊れるのか!?と不思議だったんだけど、


さすがシャイガール。それでこそ姫。


うちでもほとんどやってくれず(2回くらいだけ見せてもらった)、
もう幻です~残念。


ちなみに、ミニーも「らぶちゅーにゅー」の言葉を
園でおぼえて帰ってきましたよ(笑)


↓↓↓ランキング参加中☆1クリックで

人気ブログランキングへ

↑↑↑ぺちゃにラブ注入お願いします☆

したたかな2歳 — 2011年4月12日

したたかな2歳

ご無沙汰デス。色々予定が入ったり、
寝ちゃったり寝ちゃったりして寝ちゃったりして
更新できなかったです。いぼネタのまま放置してごめんなさい(笑)


そういや、姫のイボは無事取れました!たぶん。
まだ皮膚が少し赤くてつっぱった感じですけど、芯はない。
よかった~


今日は久々ミニー(2歳10ヶ月)のお話

2人めって


なんてしたたか!

下の子って甘え方をよく知っている・・・おそろしいわ~


いつか彼氏ができたら、なんだかんだ言って
ほしいものを彼氏に買わせるんだろうなぁ。
ちなみに姫はほしいものは自分で買うタイプだと思う(笑)


↓↓↓ランキング参加中☆ぼくできないから

人気ブログランキングへ

↑↑↑くりっくしてくれる?