姫4歳8ヶ月。
少し前の年少さんの後半、姫は毎日
折り紙で折ったハートを持って帰ってきていました。
姫はこだわると長いので(以前は毎日折り紙カメラだった)、
それはそれは長いことハートだったんですが(年中になって止まった)、

どろんこって・・・!(笑)
元ネタ(楽シンゴのドドスコ)は先生が教えたようです。
でも、ちょっと疑問だったので聞いてみた。

恥ずかしがりの姫がそんなクネクネダンスを
みんなの前で踊れるのか!?と不思議だったんだけど、
さすがシャイガール。それでこそ姫。
うちでもほとんどやってくれず(2回くらいだけ見せてもらった)、
もう幻です~残念。
ちなみに、ミニーも「らぶちゅーにゅー」の言葉を
園でおぼえて帰ってきましたよ(笑)
↓↓↓ランキング参加中☆1クリックで

↑↑↑ぺちゃにラブ注入お願いします☆
うちも~!!
3歳と2歳のふたりで踊ってます!
うちの子達は長女の保育園の友達から教わったみたい。
「どどどどどどどど、らぶちゅうにゅ~」って言ってるけど,,,
そして「らぶちゅうにゅう~」の最後が自分の胸の方ではなく
相手側に突き出していたので反対じゃないの?というと
「みんなに(らぶを)あげてるからいいの!」ですって!
姫ちゃんの貴重ならぶちゅうにゅう~
見逃さなくてよかったですね
私なら「はいはい」とか言って、見逃しかねないです~
いいねいいね
>sakumomoさん
やっぱり!子供は好きですね~テンポのいいネタ。
みんなにらぶをあげてるんだ~!かわいい!私もほしいなぁ。
姫はほんと恥ずかしがりの緊張しぃだから、何事も見逃せないです(苦笑)
いいねいいね
0 ピンバック