WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

かわいいあたし — 2011年7月24日

かわいいあたし

姫4歳11ヶ月。


まだ色々ある前に姫が言ってたんだけど、

cute


若干、勘違いが発生しております(笑)


いや、かわいいよ?キミはかわいい。
だってそれは親馬鹿フィルターを通しているからだ。


通り過ぎる人、通り過ぎる人がキミの事をかわいいと言っているのは、
「おそろいの服を着て仲良く歩いている小さな姉妹」
というステータスのことを言っているのだよ。


というのを伝えて自分を認識させるのは、まだ早いのでー


自分をかわいいと公言するちょっとイタイ女子は
いつか身の程を知ると思いますが、
「かわいい?」ときかれれば「かわいいよ!」と答えてやり、
もうしばら蝶よ花よと育てることにします☆


↓↓↓ランキング参加中☆ちなみにミニーは自分を

人気ブログランキングへ

↑↑↑かっこいいと思っている・・・(なぜ!?)

あせも — 2011年7月20日

あせも

毎日アツイデスネ・・・


我が家の夏の天敵は、あせも
毎年「あせも」からーの「とびひ」と戦っており、
あせもといえど油断はできません。とびひになると、とにかく大変。
(最初になった時の記事)
実は去年もなって、姉妹移って、非常に面倒でした。


今年のあせも状況、姫4歳11ヶ月の場合。

あせも対策1


汗がたまる関節裏はもはや仕方ないんですが、
関節表側もできるんだよね、あのこ。


朝嫌がらないときはシャワーしてやったり、
皮膚科でだしてもらった保湿剤入り軟膏塗ったり
(乾燥肌なのもかゆくなっちゃう原因っぽい)してやりますが、


おしりの表面と、パンツのゴムのところが特になりやすい為、

あせも対策2


いやーん(笑)


でも、このノーパン大作戦、けっこういい!GOOD!
あせもの量が減りました。とくにパンツのゴムのとこ。


ちゃんと朝着替えるときにパンツはいてもらってますヨ。


この作戦、この夏でおしまいか、毎年恒例になるのかわかりませんが、
どこかの変態のようにはならないことを祈る・・・(笑)


↓↓↓ランキング参加中☆遺伝子的には

人気ブログランキングへ

↑↑↑可能性ありだからね・・・

夏生まれのくせに — 2011年7月16日

夏生まれのくせに

姫4歳11ヶ月。まもなく5歳。


1年前から姫は言ってるんだけど、

暑い1


姫は夏生まれのくせに暑い日に生まれたくせに、夏が嫌い。


なぜって、暑いから。


最近毎日暑いけど、暑い日はよくこう言ってます。

暑い2


砂漠行ったことあるんかいっ!


あと、先月お葬式で名古屋に行ってたんですが、
新幹線を降りて名古屋駅から徒歩10分もないホテルまでの道で、

暑い3


おーい、しっかり!夏生まれ。
まぁ、名古屋がこっちよりかなり暑いのは確かなんだけど・・・泣くな。


パパもママも夏好きなので、それを言うと不思議そうでした。
私は夏と冬が好きで、春と秋が嫌いです(笑)ちなみに冬生まれ。


自分が生まれた季節は好きだっていうけど、姫は違うみたいねぇ。


↓↓↓ランキング参加中☆まだまだこれから暑いんだから

人気ブログランキングへ

↑↑↑しかも節電中(今年はまだエアコン未使用)

ママかいじゅう — 2011年7月12日

ママかいじゅう

そろそろ元気を出していくよ~


ミニー3歳1ヶ月。2歳の時からなんだけど、

かいじゅう1


姫はそんなことしたことなかったのに!
たいていの遊びは姫発信だけど、これはミニーが我が家に持ち込んだ。

かいじゅう3


これは若干女の子寄り?魔法スティックで魔法っていう発想がさ。
完全に激しく攻撃魔法っぽいけど。

かいじゅう2


やられないと、「やられたーでしょっ!」と怒られるんで。


最近はただやられるだけではダメで、

かいじゅう4


やられる前に戦わされます。クイックルワイパーの一部で。


姉妹のママになって、戦いごっこに参加させられるとは思わんかったよ・・・


↓↓↓ランキング参加中☆悔しいから悪役が勝っちゃうみたいな

人気ブログランキングへ

↑↑オトナ気ないことはしないよ?

姫よりもミニーかも — 2011年7月10日

姫よりもミニーかも

じぃじがいなくなってから約2週間がたちました。


姫はお葬式当日は泣いてたけど、
翌日にはわりと平気で、ダーリン側のばぁばと一緒に寝てたし、
夜泣きもそんなに泣く、園でも特に変わった様子はなさそうです。


ミニーはまったくわかってなく、いや少しはわかってるらしく、

じぃじ


これは葬式翌日の会話です。
姫に「じぃじは遠いところにいった」だなんて説明してなくて、
死んだということだけを伝えたのに、
どうやってその言い回しをおぼえたんだろう???


ママの代わりに答えるとは・・・姫チーママ・・・やるな・・・


ミニーは知ってか知らずか今日も「じぃじに会いたい」って言ってました。
いなくなる前からよく言ってる台詞なんだけど(じぃじLOVEだから)、
いなくなってしまった今は切ないよね。


「ママも会いたいよ」なんて言ってたら、先日父が出てくる夢を見ました。
父が夢に出てくるなんて、人生で初めてだと思う(笑)


家族でビーチにいて、父は椅子に座ってて、
左右に私と弟が立ってて父と話してるんだけど、
私たちは父が死んだことはわかってて、父の姿も他の人には見えてないの。
でも、話せて私と弟には見えている。母はそばで私たちの会話を聞いている。
っていう夢でした。


穏やかで気持ちよく、でもちょっと寂しい夢だった。


はっ!またしんみりしちゃった。ごめんね。


↓↓↓ランキング参加中☆でももう元気だよ

人気ブログランキングへ

↑↑↑大丈夫だよ

姫は泣いたけど — 2011年7月6日

姫は泣いたけど

ミニーに引き続き、姫(4歳10ヶ月)の場合。


お通夜の前にじぃじの死とお葬式のことを説明したときは、
いとこに会えて興奮中で、わかった?と聞いたら「わかったー!」と
返事だけして、ホテルのベッドでトランポリンするのに夢中だった姫。


ダーリン方ばぁばとお棺の中のじぃじを見たりしたみたいけど、
とくに変わったこともなく通常通り。
ところが、お通夜後、パパが会場に泊まることになって(お通夜だから)
ホテルに帰ってこないことから、姫が泣き出す。


じぃじが死んじゃってもう会えないっていうのがわかってて、
じぃじのところにパパはお泊りって言われて、
パパも帰ってこなかったらどうしよう・・・!
って考えたんだと思う。


ダーリン方ばぁばがいるときって、姫はばぁばと夜寝るんだけど、
このときは私とくっついて寝ました。


そして翌朝、告別式の朝。
お通夜でも着てた黒い服に着替えさせようとしたら、

じぃじ2


今日でおしまいだから、じぃじにちゃんとお別れしようねと
つられて泣きながら姫に話し、着てもらいました。


そして、出棺前の最後のお別れでお花を棺に入れるとき、
姫はポロポロ泣いて、ダーリン方ばぁばに抱っこしてもらってました。
それみちゃったもんだから、私泣いてなかったのに涙出てきちゃって、
私はミニー抱っこしてたから、ミニーの胸で涙を拭きました(エヘ)


姫がそんなんだったので、感受性が強い子だし、かなり心配したのですが、
その後は案外ケロッとしてるので(それもまた書きます)、
姫の中で納得できた?ようです。よかった~
こちらとしてはあっさりしすぎててさみしいくらいよ(笑)


↓↓↓ランキング参加中☆子供って

人気ブログランキングへ

↑↑↑切り替え早っ

素朴な感想 — 2011年7月4日

素朴な感想

そのときの姫とミニーの様子を書きたいと思います。
今日はまずミニー(3歳1ヶ月)ね。


お通夜の前に説明はしたんだけど、
3歳なりたてにはまだ死がわからなかったようです。


父が亡くなったのは、病院で深夜だったので姫たちは見てないし、
父の体をきれいにする時など(お風呂入れたりする)は
ダーリン父母にホテルで預かってもらっていたし、
病院でお見舞いのあと、ミニーがじぃじをみたのはお通夜で、
すでに納棺され、棺の窓(?)をあけるのみでの対面でした。


お棺に入ったじぃじをみたミニーの素朴な感想

じぃじ1


いや、もう出れないし(涙)


あと、なんであんなところで寝てるの?って言ってました。
ま、そう思うよね☆


そのわかってないがゆえの無邪気さが・・・涙腺に来る。


↓↓↓ランキング参加中☆次回姫編

人気ブログランキングへ

↑↑↑それでしんみり記事は終わりにしますので

ちょっとだけ父の話を。 — 2011年7月2日

ちょっとだけ父の話を。

お知らせした通り、27日に父が亡くなりまして、
無事にお葬式まで終わりました。
喪主は私の弟(20代後半)で、親戚一同に助けていただきつつ、
若いながら立派に役目をこなしました。


メール、コメントやTwitterなんかでコメントをいただいたりした皆様、
本当にありがとうございます。
こういう時声をかけてもらうのって、元気付けられるもんですね。


父は享年65歳でした。
お酒で自分でどんどん体を壊して、自分の両親より早く逝ってしまいました。
母はこうなることを見通して、早め早めに手を打っていたのですが、
父は拒否して酒を飲み続け、自分の生き方を変えることはできませんでした。
だから、これが父の寿命だったのだと思います。


入院してからは、かなり体も辛く、後半は痛みもひどくとても苦しんで、
母は見ていられないほどでした。
お酒をやめなかったことを後悔していたかもしれません。
家族に対しても申し訳なく思っていたかもしれません。
実際、病室で絞り出すような声で「ごめんなー」と謝られた時は、
本人を前に泣きそうになってしまい、こらえるのに必死でした。


私の父はこのブログにも登場していました。
自分でも何を書いたかと思って検索してみました。
チャイルドシート編
オムツ替え編
ベビースイミング編 1
ベビースイミング編 2


姫は、じぃじとスイミングに行っていたこと、今でも覚えています。
姫はお葬式での最後のお別れでぽろぽろと涙を流して泣いていました。


それだけでも、父は幸せだと思います。よかったね、お父さん。


私はわりかし大丈夫です。誰かが泣くともらい泣きしたり、
夜寝る前なんかは思い出したりしてメソメソしてますけど、平気です。


関係ないですけど、
お葬式が終わった日の夜、眠れずに父のことを想って泣いて、
翌朝 目が痛いなー泣いて腫れたか? と思っていたら
ものもらいでした


あーあ(笑)


もうすぐ七夕ですね。
私の七夕の願い事は、姫とミニーがじぃじのことを忘れませんように。です。


ちょっとだけとか言って長々書いてすみません。
最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。


↓↓↓ランキング参加中☆結局長くてすみません。

人気ブログランキングへ

↑↑↑読んでくれてありがとう。