今回はイラスト入り記事ですー
前々回、1年生に用意したグッズをご紹介しましたが、
その中の傘をピックアップ。
姫の傘は3歳のとき買ったものが、1年生を迎える前にとうとう敗れたので、ちょうど1年生のタイミングで買い換えたのですが、
ミニーさんは2歳にとき買った傘を年少で壊し、しばらく小さい折りたたみ傘(大人の)でごまかしていたんですけどまた壊し、年中にあがった後買いに行きました。
物持ちよい上の子と、壊し屋の下の子。(あるある)
ミニーのを買いに行くと、

色々見た中でもっとも高いのを選んでくれました。
大事にしてくれるならいいけど、壊し屋だからな・・・と躊躇したけど、譲らないので大事にするって約束して買いました。
私の傘より高いかもしれん・・・(すぐなくすから高い傘は買えない)
こんな感じ↓リトルミィの傘(ものすごく私好みではある)

姫が傘を買いに行ったときは、

お店もいくつかみて、やっと

500円て。
学童用含め2本買ったけど、2本で1000円て。2本でもミニちゃんの1本にも及ばない値段。
自分がお金を払わない場合でも無意識に安いものを選ぶ上の子と、お金を払ってもらう場合に無意識にもたぶん意識的にも高いものを選ぶ下の子。(あるある)
姫、助かります!
でもちょっと不憫だなって思ってしました(笑)
↓↓↓ランキング参加中☆こうして遠慮がしみついていくのです

↑↑↑
JUGEMテーマ:育児