WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

どこに埋まっているかわからないのが問題だ。 — 2014年7月21日

どこに埋まっているかわからないのが問題だ。

ミニーさん、年長さん6歳。


次女のかしこさと(姉をよくみてるからね)、下の子の愛らしさ(ベストタイミングで最高の笑顔とか)と、なんかすごい子(ただの親バカ)なので、
世の中を上手に渡っていけそう&なんの心配もないと思わせられるのですがー


ちょっと心配な点があるとしたら、とても感情的であるということ。


そして、そのスイッチがどこにあるかわからないということ。
もうそれはまるで地雷で、踏んだときはかなりの威力をもったやつでして、どこに埋まっているかわからないのです。


最近のいくつかをご紹介。


これは最近というより、わりとずっとのこと。
通常保育園のお迎えは自転車で行っています(うちから徒歩10分かからない距離だけど)が、朝雨で自転車に乗っていかず、帰りは雨があがってても徒歩でお迎えに行くと、

地雷m1

そしてふてくされて、帰り道歩くスピードが亀レベルになります。刺激すると号泣して大変なことになるので要注意です。


ある日の朝踏んだ地雷。

地雷m2

朝起きる順番はたいてい、私→ミニー→姫→ダーリンなのですが、その日はミニーが最後だったのね。
それがとてもイヤだったようです…朝からしんどい。


最も勘弁してほしいと思ったことは、

地雷m3

まだ梅雨真っ只中で曇りまくってた日の夜ですよ。
「明日晴れるといいねぇ」とか「じゃぁ今度プラネタリウム行こうよ」とか、いろんな慰めは焼け石に水、火に油を注ぐってもんで、泣き止まぬこと30分・・・


だって、ママ、神様じゃないから・・・!
今すぐ雲を晴れさせて、月を昇らせて、みせるとか、神業だから!


とその場でブチ切れたかったけど、ぐっと我慢して、翌日落ち着いたミニーさんに諭しました。
あれ、すっごく困ったよって言ってやりました。


そしたら、「えへへ、ごめんなさい☆」ってすごくキュートな顔で言うんだよ・・・


こんちくしょう、かわいいんだから!許す!


↓ランキング参加中☆だが、もうやめていただきたい。

人気ブログランキング

姫と違って考えていることがわからないので、ポイントがわからないんだもん