WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

卒園式を終えて。 — 2015年3月16日

卒園式を終えて。

おかげさまでミニーさん(6歳)が先日無事卒園式を迎えました。ありがとうございます!(先にお礼。笑)
よい保育園に入れて、親子ともども楽しい生活を送れたし、大変なこともあったように思うけど(もうあんまり覚えてない)無事4月からは小学校1年生となります。


卒園式後の懇親会から、2次会(酒あり)まで過ごした翌朝、ダルおも~な私を起こしたのは


ミニーさんのおねしょ申告。


ま、しょうがないのでいいんですけどね。最近おねしょ結構多いので、ミニーの布団にはおねしょシーツ敷いてるんだけど、朝方寒くて私の布団にもぐりこんできた(毎朝来る)後にやっちまったらしく、私の布団はもちろん、掛け布団も私のパジャマも・・・と結構被害が大きかったのね・・・朝から大仕事ですよ。

卒園1


寝すぎて体痛いのかと思ったけど、そうじゃない痛み、筋肉痛。


そのこころは、

卒園2


えーと。


卒園式の集合時間、間違えました。


なんか先生から「いまどこですか?」って電話かかって来ましたー
私達は、は?って思って「家です。(けどどうかしましたか?)」みたいな。
集合時間を20分過ぎても来ないので電話してくれました!ありがとうございます、先生!


集合時間が思ってた時間の40分前だったみたいなんだよね~式の開始時間はお手紙に書いてあって、何回も確認してたんだけどね、その時間に行けばいいと思ってた!そりゃ集合時間は違うよね。でも、どこに書いてあったの?って感じでして。(別の手紙に書いてあったらしい。見逃してました。)


最後にやっちゃった☆(てへぺろ)


とりあえずダーリンとミニーさんは即家を出て、走れば5分の距離なので、何とか間に合ったらしい。
私と姫もその後出て走って保育園ついたら、マスカラにじんで、近くの席のママたちに鏡借りて直し終わったところで、式スタート。セーフ!!!


こんなこともあるわけなので、有事(?)のときにちゃんとうごけるよう日ごろから運動が必要だな・・・って思いました。


ミニーさんはそんなバタバタの中、緊張しながらも立派に卒園式をこなしてました。
ミニーさん、そして卒園児のみんな、卒園おめでとう!!!


↓↓↓ランキング参加中☆次も卒園関係で行きます!

人気ブログランキング

↑↑↑NO 涙だけど。


↓定番涙ソング

さよなら ぼくたちの ほいくえん・ようちえん 新沢としひこが選ぶ卒園の歌