突然ですが、週刊少年ジャンプの話をしたいと思います。
あ、今日っていうか日付的には昨日発売にだね。


ダーリンはジャンプ黄金期を読んでいた世代なのかなと思うのですが、私はジャンプは毎週は読んでなかったのだけど、たまに父が買ってうちにあるときに読んだり、コミックスを父や弟が買ってくるのをもれなくすべて読んでいたり…していました。


(その他毎週読んでいたのは父が買っていたチャンピョンでした。浦安鉄筋家族、グラップラー刃牙、覚悟のススメ、おやつとか載っていた時です。特に好きだったわけではなかったのですが、あったので。サンデーもチャンピョンよりは期間短いけど読んでたな。ここ、スルーで結構です。)


たぶん私は少女マンガをあまり読んでいないと思います。いや、そんなことないか。でも私世代はリボン全盛期だったと思うのだけど、リアルタイムではほぼ読んでない。私は父と弟のおかげで圧倒的に少年誌(と青年誌)で育ちました。


大人になって、実家を離れて、マンガ雑誌を読むこともなくなっていたのですが(自分で買うことはあまりない)、結婚してしばらくしてダーリンがジャンプを買ってくるようになって、あれば読むじゃん。


すると、

連載会議1


もう、ジャンプ連載会議。(連載会議については「バクマン。」を読むのがよろしいかと)


なんでこんなことになっちゃったのか、ジャンプの連載作品について語るのは夫婦の会話としてどうなのか・・・ま、いんですけど。
ちなみに今ジャンプで熱いのは、ハイキュー!!と、ワールドトリガーと、僕のヒーローアカデミアだというのは、2人の意見一致です。


読者の皆様に若干ひかれてるかな・・・と思うけど、この話まだ続きがあるので、また次回(笑)


↓ランキング参加中☆あと、私は磯部磯兵衛物語を押してる。

人気ブログランキング

↑ゆるさがね、いいんだよ。

バクマン。 1 (ジャンプコミックス)
ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックス)
ワールドトリガー 1 (ジャンプコミックス)
僕のヒーローアカデミア 1 (ジャンプコミックス)
磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜 1 (ジャンプコミックス)
おやつ 1 (少年チャンピオン・コミックス)
浦安鉄筋家族 (1) (少年チャンピオン・コミックス)
グラップラー刃牙 1 (少年チャンピオン・コミックス)
覚悟のススメ 1 (少年チャンピオン・コミックス)