久々更新です!なんかもう春って忙しくって苦手ですー

生後6ヶ月

↑ちなみに姫もやってた。私の中で「調子に乗った顔」と命名。


末っ子おーちゃんを前に赤ちゃんって毎日違うのねって3人目にして実感しています。
たぶん姫とミニーのときは必死すぎて、そんなこと感じる余裕がなかったのではないかと思ったのですが、過去記事見るとめちゃくちゃブログに書き留めてる!ので、そのときはちゃんと成長を見守っていたんだね?
おーたろうさん(おーちゃんのこと)の成長や育児、病気などに不安になったときに自分のブログを検索して、前もそうだったかと安心するっていう自給自足(?)。グッジョブ、過去の自分。


ただ、検索するたびに全く記憶にない記事が出てくるので、新鮮です。あの時期、姫とミニーがチビっこだった怒涛の時期は記憶がすっ飛んでいます。今後は老化の為に記憶がとぶでしょうから!、ここまでのおーちゃんの成長を書きとめておこうと思います。


0~2ヶ月:
よく蹴るので、病院にいる間からベッド(ケース?)にぶつかり気味だった。1~2時間おきの授乳。
病院にいる間から手をよくなめるし、鼻がフガフガいっていた。


2ヶ月~:
ミルクを1日1回練習開始。生後4ヶ月から保育園に預ける為の練習で。母乳1本に慣れてしまうと、ミルクや哺乳瓶の乳首を嫌がるようになる子がいるのでと、認証保育園に見学に行ったときにアドバイスされたから。
毎日ウンチが数回出ていたのに、急に全くでなくなった。2、3日でないとめん棒にベビーオイルつけて、肛門マッサージをした(ダーリン担当)


3ヶ月~:
便秘がおおむね解消。自力で2日に1回くらいで出せるようになった。
人の顔を見て、にっこり笑うようになった。たまに声を出して笑う。
よだれがダラダラ。よだれをぶっと飛ばす技を見につけた。
後半、首が座った。


4ヶ月~:
急に便秘解消。1日に3、4回のウンチで、オムツからもれるほど。
保育園にいき始める(奇跡的に入れました。そのうち別記事で書きたい)
うつ伏せからの寝返りに成功。夜は4,5時間は授乳なしで寝れる。その後は2、3時間おき。
9時から11時までの間に寝て、5時から8時までの間に起きる。


5ヶ月~:
ウンチは1日1回程度に落ち着く。寝返りがころころできるようになった。
おもちゃに手を伸ばす。抱っこしてないと不満げに泣くだっこちゃん。
GW明けに離乳食開始。食べない子な予感。
初めて発熱。風邪からの急性中耳炎(鼓膜切開なし、薬でおさめた)


6ヶ月~:なう!
お座り練習中(→instagram)


ふぅ・・・ざっくりすぎたか。思い出したら、また個別記事で記録していこうと思います。


↓ランキング参加中☆6ヶ月だって・・・

人気ブログランキング

↑時の流れが速い・・・