写真整理を最近してまして、久々に集めてみました。
1年前の姫です。
私のおススメである変顔コレクションです。(通称:変コレ)
姫1歳のコレクションをご覧ください。
(過去分は上記リンクからどうぞ☆)




↓変顔ばんざい☆

写真整理を最近してまして、久々に集めてみました。
1年前の姫です。
私のおススメである変顔コレクションです。(通称:変コレ)
姫1歳のコレクションをご覧ください。
(過去分は上記リンクからどうぞ☆)
↓変顔ばんざい☆
姫まもなく2歳、まだ1歳。妹ができて、2ヵ月半。
相変わらず、妹ミニーのことが大好き。
抱っこと言われて、姫を抱っこしようとすると、
「ないなぁい」と言って首を振られます。
自分が抱っこしてほしい時は、
機嫌が悪くて泣いて「かっこー(抱っこ)」と言う時で、
あとはほとんどがミニーを抱っこしろってこと。
※ママ、ミニーを抱っこして
※おっぱいかなぁ?※かえる。ミニーのオムツかえる。
・・・お前さんはチーママかい?
<姫チーママの仕事>
●ミニーに布団(バスタオル)がかかってなければ、
「かけて」と言ってかけてあげる
●泣いていれば、「どーしたのー?」と近寄り、
「よしよし」と言ってポンポンする
●オムツを替える時、オムツとお尻ふきをママに差し出す
●オムツを捨てる
●おっぱいの時「クッション!」と言って授乳クッションをもってくる
●お出かけの時は、抱っこ紐をもってくる ・・・など。
姫は妹ができてから赤ちゃん返りではなく(今のところね)、
小さなママになりつつあります。しかも、ちょっと小うるさいママ。
そんな姫チーママの行動は、助かることもあり(3割)、
邪魔なこともあり、イラッとすることもあり(7割)。
んー3割いけばいいか?
↓チーママって、小さいママっていう意味なんだって(スナックやクラブのだけど)
お久しぶりです。
最近ブログの時間が取れなくって、なかなかストレスです。
んー姫に見えないね。
姫のときにベビーマッサージを簡単に教えてもらいました。
本当は裸にしてオイルつけて触れ合ったりするんだけど、別にいいのよ。なんでも。
(ベビーマッサージについてはコチラ)
たまーに思い出したように遊びつつマッサージをしていたんです。
姫には遊びの一部で、なんだか楽しいらしい。
やな予感・・・
なんとなく絵がリアルですみません・・・
まるでゴムパッチン!!!
なにしろ授乳中の乳首は伸びるから・・・。
痛くないからいいけどさ、いや、でも、やっぱりやめてください。
↓また乳ネタでごめんなさい
姫、1歳11ヶ月。
単語は続々と増えているけれど、ちょっと間違ってることもある。
なぜこうなったかって、犯人は歌。
姫の愛する子ども番組「いないいないばぁ」にペンギンの歌があるの。
♪パパ ピピ ププ ペンギンペンギン っていう歌詞で、
姫はペンギンを見ると「ぺんにん(ペンギン)」ではなく、
「ぱぱぴぴぷぷぺんにんぺんにん」と早口で言うようになった。
星はもちろん「きらきらぼし」の歌から。
♪きーらーきーらーひーかーるー
こちらも早口で「んーなーんーなーいーかーるー」と。
「ペンギン」「ほし」と教えても、やっぱり歌詞で言っちゃうんだよね。
いつか真実を知るんだろうから、いいけど。
でも、それ、長いだろ?早口だしさ。
と思う私です。
このようにちょっと間違っちゃったものをもう1つ。
最近パンパースのオムツを使ってて、
それに「しまじろう」のキャラクターがついてるんだけど、
なぜに「とらじろう」なのか。
犯人は私。私よ。
有名な「しまじろう」をうっかり「とらじろう」と
言っちゃったもんだから、姫が覚えちゃってね・・・
「ほんとはーしまじろうなんだよ」というと、
「おんとはーしまじろう」と言う。
くっ・・・
すまん!しまじろう。
↓50位までに入らなくなってきたなぁ。更新頑張ります☆
姫、1歳11ヶ月。基本的にはビビリ屋さん。
掃除機は吸い込み口が自分のほうに向けられるとコワイ。
虫は近寄られるとコワイ。
びっくりした。しかも、巨大だった。
この虫はパチンできません。
まーね、前にも書いたけど、
1階庭付きなので、うっかり?入ってきちゃうわけよ。
ダンゴムシなら丸めて持てるけど、
にせダンゴムシ(ほんとの名前は知らない)は素手でもてない。
足いっぱいあるし。
姫に褒められちゃった。えへっ。
ちょっと嬉しい。
でも、その後、ダーリンが
またもやうちに入ってきた別の虫を外に出してたんだけど、
別にほめられてなかった。かわいそうにね。ふふっ
↓私のこわいものはランキング急降下。
洗濯物について入ってきたりするから、CMみてコレだ!と思い(↓)つけはじめましたよ。
すぐわかるかなー。なんでか手をペタペタ合わせて、言います。
が、それはまったくヒントにはなりません。答えは最後に☆
最近・・・姫の朝がさらに早くなった。もともと早かったんだけれど、
その後6時半くらいに落ち着いていたのですよ。
それがね、今は・・・
5時前・・・
うふふふふ・・・今日は4時50分。
おまえは年寄りかーーー!
お目目パッチリで「のーにーのーにーのーにーのーにー」です。
ちょうどその時間、
私はミニーの朝方の授乳が終わって、もう一眠りってところ。
まー、眠ってるのを起こされるより目覚めがいいから、
いいっちゃいい(強がり)が、
またここでも連係プレーかーい。(髭男爵風に)
でも、ちょっと早すぎる。
夜9時に寝てるけど、それをもっと遅くするわけにはいかないし。
どうしたらもう少し寝ててくれるのかなぁ。
最近暑いからおきちゃうのかねぇ。
とか、ダーリンと話していて、結論?
「ヤツは日の出と共に起きる」
今の関東地方の日の出は4時半くらい。なるほどねー!
寝室が東側にあるしねー!
って、マジですか。
まぁ、そんな毎日です。
でも、私は元気よ。お菓子を食べまくって、ちっとも体重減らないけど。
で、答えは?
↓わかった人はクリック☆わかんなかった人は・・・やっぱりクリック☆
言葉が出始めてから、続々と語彙を増やしている姫、1歳11ヶ月。
ただ単語をひとりで言ってるわけではなく、相手あってのことなので、
「にんご」と言われたら「りんごだねぇ」と言わなくてはいけない。
言わないと「にんご!にんご!にんご!・・・・」とひたすら言われます。
それが最近は、
2語で「ママにょーバッグ」「ひめにょーぼーし」「パパにょーめなね」とか言われるのだけれど、
やっぱり「そうだね、ママのバッグだね」と言わなければならない。
洗濯物を見ると、半ば興奮気味に
「パパにょ!」「ママにょ!」と始まるからもう大変。
喜ばしい成長だけれど、たまにめんどくさいです(笑)
↓「はいはい、わかったわかった」が私の口癖になりつつある
妹ミニーが突如やってきて、
スーパーママっ子だった姫はどんな感じかというと。
まぁ、こんな感じでナデナデしたりしてかわいがってるんだけど、
こんなこともする・・・
すべて好き過ぎての行動とみえます。
満面の笑みで行うので、嫉妬でいじめてる訳はなさそう。
普段はベッドでミニーは隔離してるんだけど、授乳中に狙われる。
手加減を知らずやや危険なので注意しましたが、
顔のパーツを指差し確認することはどうしてもやめられないらしい。
とにかくミニーをさわりたいみたいで、
ミニーのベッドの隙間から手を差し込んで(ギリギリ手が届く)、
ミニーの手をつかみ、無理やりバイバイさせ手をひねるとかね・・・
そして、もう1つよくやるのは、
あぁ、わかるわかる。私もよくやるー。
いいにおいだし、気持ちいいんだよね、ソレ。
ただミニーの柔らかい頭に全力で顔をグリグリするのはやめていただきたい。
↓ここは全力でクリックしていただきたい。いや、お願いします。
とうとう突入してしまったのかもしれない。
恐怖のいやいや期に。
いやいや期とは、
2歳特有の第一反抗期で、なんでも嫌!ってなる時期(だと思う)。
姫はまだ1歳10ヶ月だけど、そんなの関係ねぇ(もう古い?)。
少し前から拒否行動はしてたけど(その1、その2)、
かわいいもんだった・・・
ミニーが来たから始まったのか、実家やばぁばに甘えさせてもらったからそうなったのか、始まる時期だったのかは不明。
無理やりやらせようものなら力いっぱい拒否る&泣きわめく。
機嫌がいいときはいいんだけど、機嫌が悪いと、
あと、「お外行く?」も同じで拒否しといて、実は行きたい。
ほんとはイヤじゃないこともあるんだよね。
とりあえず全部いやって言うけど。
いやいや期ってママはイライラ期(私だけ?)
しかも赤ん坊の授乳で寝不足のところへやって来たもんだから、
結構精神にこたえますなぁ。
ついつい、ながーーーーいため息をつきがち。いかんいかん。
適度に受け流して、がんばるぞー!
君もがんばろうな。
↓ため息つくと幸せ逃げちゃうらしいよ。ため息つかずにクリック☆