WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

姫はしっかり者- 忘れ物編- — 2011年1月23日

姫はしっかり者- 忘れ物編-

姫(今4歳5ヶ月)が打たれ弱いだの、すぐ泣くだの、
やり返せない言いつけ魔だの、どんくさいだの、散々書いてきましたが、
ここでフォローしましょう。


姫はしっかり者です!!!ばーん


本日は過去に遡り、姫しっかり者伝説(?)をお伝えします。
幼保園に入る前のことです。

しっかり者1


こうやって、何度姫に助けられたことでしょう!


つーか、何度もバッグ忘れる方がおかしくない?
って言う意見は、おいといて。


この辺(3歳後半)からしばらく姫の口癖で、出かけるときや帰るときに
「ママ、わすれものはない!?」
って言われてました・・・


・・・頼もしいじゃないか!
これからもママのお目付け役よろしく☆


↓↓↓ランキング参加中☆まだあるよ

人気ブログランキングへ

↑↑↑しっかり者伝説

おはなしして。-桃太郎の巻- — 2010年7月31日

おはなしして。-桃太郎の巻-

前回の続きを。


姫のリクエストにこたえて、桃太郎を話す。


おじいさんとおばあさんが桃をひろって、赤ちゃんがでてきて、
桃太郎と名づけて、成長した桃太郎が鬼退治に行くと言い出して、
きびだんごをもって鬼が島を目指して、
キジにあってきびだんごをあげお供にし、犬にあってきびだんごをあげお供にし、
のつづき↓

おはなし3


ここまでおとなしく聞いていたのに、ここで指示が入った。


指示に従ってみます。

おはなし4


何回か話しているのですが、毎回ここで、おしまいになってしまう。
おしまいにされたけど、一応鬼ヶ島のくだりはさらっと話したことはある。
ただ、次もやっぱりここでおしまいにされます。


桃太郎が鬼ヶ島にたどり着けません(笑)


↓↓↓ランキング参加中☆我が家では桃太郎は

人気ブログランキングへ

↑↑↑きびだんごを仲間で食べただけのお話。

おはなしして。 — 2010年7月30日

おはなしして。

姫3歳11ヶ月。最近姫の寝つきが良くないのです。
前は9時前には寝てたけど、今は9時半過ぎる感じです。


まもなく4歳ともなると、幼保園ではしっかりお昼寝があるので持つ。
まぁ、一番の要因は、私の夕飯の準備やら片づけやらの時間が
仕事始める前より後ろに押してて、前は8時半にねかしつけに入ってたのに、
今は9時に寝かしつけてるからだろうなー


まーそんなこんなで、絵本読んだあと電気を消してもなかなか眠れない姫。
ある日さんざん絵本読んだのに「もっと絵本読みたい(読んで)!」と騒ぐので、
電気を消した寝室で「じゃぁ、お話してあげるよ」と提案。


そしたら、ハマってしまったみたいで・・・わりと毎晩

おはなし1


と言うようになってしまった(汗)そして、主にリクエストは

おはなし2


桃太郎です!(ドーン)


ま、今まで話したのは、桃太郎と創作話(笑)の2つだけなんだけど。


↓↓↓ランキング参加中☆明日につづく。

人気ブログランキングへ

↑↑↑明日の日付で予約して描いておこう・・・おいおい、いいからもう寝ろ。

広げないでください — 2010年7月26日

広げないでください

姫3歳11ヶ月。


お風呂っていつから1人で入ったり洗えるようになるんだろう。
自分はどうたったかなぁ。
1人ではいるようになったのって、小5くらいだった気がする。
そして、ちょっと怖かった(私もチキン。笑)


まぁ、姫は当然1人で入れないんですけど、
今はあんまり自分で体を洗うのもしようとしない(一時期してた)。


でも、

また


手は石けんついたまま目をこすって痛い思いをしたくないから
なんだけど、お股は・・・気持ち悪いんだろーね。


でもさ、


その股をガッと広げて洗面器にためたお湯をバシャバシャ股にかける姿…
女の子としてちょっとどーなの!?


あんまり女の子だからこうしなさいとか本人に言いたくないけど、
それはちょっと隠しといてって思うじゃない。
石けんはキレイに流さなきゃだけどさ。


と思って、すぐ流してあげるし、恥ずかしいからやめなさいというんだけど、
「だってこれがいいんだもん!」とやめない。
んーいまはいいっちゃいいけどな・・・(だめかな?)


↓↓↓ランキング参加中☆パパとお風呂のときは

人気ブログランキングへ

↑↑↑しないんだってー。じゃ、いっか(?)

もうすぐ4歳なんだけどね — 2010年7月19日

もうすぐ4歳なんだけどね

姫3歳11ヶ月。

チキン


最初にこれ聞いたとき、はぁ?!って言いました。


姫はものすごい怖がりになのですが(チキン1チキン2
日に日にそのチキンっぷりに磨きがかかり、


とうとうトイレを流せなくなりました・・・


勢いよく流れる水の音が怖いんだって・・・
どんだけだよ。もうすぐ4歳だぜ?
まぁ、まったくわからないでもないのです。
私も子どもの頃、自分ちの和式トイレ流すの怖かった気がする(流せてたけどね)


だから(だから?)、


とりあえず、4歳までという約束で毎回流してやってます・・・私。

でも幼保園では自分で流せるらしいよ。
トイレの後ろに大きいの(タンク?)がないからできるとか言ってました。


でも、それもあと1ヶ月もないわよ~フフフ・・・


↓↓↓ランキング参加中☆梅雨明けしたからバナー変更。

人気ブログランキングへ

↑↑↑姫はあと2週間くらいで4歳になります

チーママはやさしい — 2010年7月14日

チーママはやさしい

度々かいてますが、就寝時のミニーは手がつけられない。

ちーまま


姫3歳11ヶ月。相変わらずのチーママっぷり。


しかし、キミまで泣きべそをかかなくともよいのだよ。

感受性が強いというか、やさしいというか・・・


姫はミニーが壊れたように泣いていると、本当に心配します。
私はどうにもならないことをわかっているので、
一応出来る範囲の手を尽くしたあと放置しちゃうんだけど、
あまり放置しすぎると今度は姫が泣きそうになる罠・・・(苦笑)


ちなみに、本日ミニーが泣き叫んでいた内容(毎日泣く理由は違う)は、
「おしりにでっかいイチゴのアップリケがついたズボン(パジャマではない)を
はいて寝たかった」

ということでした。わかってはいたんだ、ママは。


いやー、それ、リビングのアリ塚にあってさ、
取りにいくのやだったし、パジャマじゃないし・・・
でも、寝かしつけ途中から泣きべそかく姫を「ミニちゃんは大丈夫だから」と
なだめなければならなくなるのなら、
最初から取りに行ってはかせればよかったと反省しておりますよ・・・


姫チーママのやさしさを見習おうかしら。


↓↓↓ランキング参加中☆やさしさの足りないぺちゃママに

人気ブログランキングへ

↑↑↑やさしさをください。クリックで(笑)

もうすぐ4歳だけどね — 2010年7月4日

もうすぐ4歳だけどね

姫、まもなく3歳11ヶ月。あと1ヶ月で4歳。
3歳前半に4歳になるのを嫌がっていた我が家のアイドルですが、
ミニーが先に誕生日を迎えたり、幼保園で毎月ある誕生日会に参加したりするうちに
気分が盛り上がってきた模様。


この間もうすぐ4歳だよといったら、
「ほんと?はやく4さいになりたい!」と待ちきれない様子でした。


4歳近くともなるとコミュニケーションは言葉で問題なくできるわけで、
姫は私に似てるっぽいので大体の行動は読めるし、
ミニーほど理解不能ではないんですけど、よくわかんない言葉がまだ登場してます・・・


「了解!」って返事したい時に、

意味不明1


3丁目?


あと、だれもいないところに向かって、でっかい声で

意味不明2


なんかアフリカ系のにおいがする言葉ね・・・
これは全く意味がわからない。言葉の出どころも、目的も。


どちらも姫に聞いたんだけど、教えてくれなかった。実際意味ないんだろう。
なんか楽しそうだからいっか。残り1ヶ月の3歳を楽しんでくれたまえ。


↓↓↓ランキング参加中☆3歳も終わりかぁ

人気ブログランキングへ

↑↑↑ママの方がしみじみするなぁ

大役を務めました(姫編その2) — 2010年6月24日

大役を務めました(姫編その2)

いやー、今週はミニーが熱出しまくってて、仕事休んだり早退したり、
毎日病院通いしたり、ほんと大変でした。
でしたっていうか、まだ継続中なんだけどね(苦笑)今日も早退・・・orz


でも、久々の日記!はっ!さすがにランキングも落ちている・・・
さてさて、前回の続きです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


大役を務めた姫(3歳10ヶ月)ですが、


結婚式の後、ハート型の風船をみんなで飛ばすイベントがあり、
姫もミニーも風船が大好きで、大好きで、大好きすぎて、

晴れ2-2

ちっちゃいことですが、ミニーの髪型前回のは間違いだ。1つで結んでました。


あーあ、やると思った・・・だからひもを輪っかにしてあげるって
言ったのにー。
(姫が全力で嫌がって泣きそうだったからやめた。結局泣くことになったわけだが。)


その場はまわりの大人でなんとか収めて、あとで新しい風船をいただきました。


それから、

晴れ2-1


感受性が強いんだか、なんなんだか(笑)
じぃじとばぁばは悲しくて泣いてるんじゃないと説明したけど、
感動して泣くとか、わかんないもんねぇ。


しかし、どちらも泣いてるのを慰めるのが大変でしたヨ☆


でも、結婚式では仕事を終えたあとは静かに式を見守ってたし、
披露宴でも花束贈呈してくれ、ご飯も好きなものでしばらくは黙々と食べてたし、
生演奏にはノリノリで見てたし、拍手するとところには拍手していて、
おりこうさんでした。


以上、姫編これで終了です。次はミニー編。


↓↓↓ランキング参加中☆それでも、姫はとても楽しかったみたいで、

人気ブログランキングへ

↑↑↑よかったよかった

大役を務めました(姫編その1) — 2010年6月21日

大役を務めました(姫編その1)

ただいま。


昨日家族で、ダーリン妹2号Kちゃんの結婚式に参列してきました。
とってもいい結婚式でした。Kちゃん、かわいかったなぁ。


色々あったので、何回かにわけて。


まずは姫(3歳10ヶ月)の話。


今回姫には任務がありました。
1.教会式でリングピローを新郎新婦を先導して運ぶ。
2.披露宴で花束を渡す(これはミニーと一緒に)


4歳間近の3歳女子ですが、
姫は弱いんで、そういうの出来るタイプじゃないんです。
娘を信じないわけではないけど、1人でなんて絶対無理。
Kちゃんにも出来なかったらごめんねと言っておきました。


プレッシャーかけないように前日くらいに姫に
「Kちゃんの結婚式でお手伝いしてね」とやんわり伝えました。


がー、当日また話すと、

晴れ1-1


あぁ・・・・・


とりあえず、「わかった。みんな一緒にね」と気持ちを落ち着かせて結婚式に臨みました。


本番どうだったかというと、

晴れ1-2


「パパも・・・」と泣きそうに言われましたけど、パパは写真撮らなきゃと納得させた。


式前にリハーサルがあって、それがあったからだいぶ良かったです。
でも、私が必死だったのです。


そのわけは、姫とミニー2人でリングピローを持つと、
2人とも持ってるようで持ってない感じになって不安定だったんですが、
リハーサルで見事に新郎新婦の指輪を落としましてね・・・


本番でやるわけにはいかないっ・・・とヒヤヒヤでした。

晴れ1-3


出番だよと言われた時は嫌がっててどうしようと思ったけど、
結局はちゃんとやってくれて、最後はご褒美ももらってニコニコでした。


結婚式での子どものお手伝いって、はたから見てるとすごくカワイイけど、
親はかわいがる余裕はなかったです(笑)
しかし、姫、よく頑張った。キミにしちゃ上出来!


↓↓↓ランキング参加中☆結婚式の話はまだ続きます(→)

人気ブログランキングへ

↑↑↑色々あったのさ
(追記)今回の衣装はコチラ(→)

チキンちゃん2 — 2010年6月13日

チキンちゃん2

前回チキンちゃんの姫(3歳10ヶ月)の話を書きましたが、


もう1つ。

黒2


どんだけ?


黒いものがコワイみたいね。無駄にね。
黒い服は大丈夫みたいなんだけど。(あ、あれはハートがついてるから大丈夫なのかな・・・?)


んー弱い。弱いぞ。
他にもチキン逆武勇伝はあるけど、このへんにしといてやるか(苦笑)


↓↓↓ランキング参加中☆なんか久々に

人気ブログランキングへ

↑↑↑続いた更新じゃない?