WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

pechamama

胸がなくても、乳は出たぜ。妊娠中からの長ーい育児記録。

少しお休みします — 2011年6月28日

少しお休みします

私事になりますが、


昨日父が亡くなりました。


お葬式は父の地元で、近しい人達だけで行いました。


実は余命短いことは、わかっていたことで、
心の準備はできていたので私は大丈夫です。姫がちょっとね。


まぁ、そんな話はまた後日。


とりあえずブログは少しお休みします。
帰ってきて落ち着いたら、また再開しますので、待っててください。

尿の中にたたずむ人 — 2011年6月26日

尿の中にたたずむ人

Image4861.jpg

どうやら幼保園ではトイレがわりと成功してるらしい、ミニーさん3歳1ヶ月。


うちではオシッコは全然ダメ。ウンチはたまに成功。


オムツよりパンツが好きだけど、「オシッコ!」って言った直後に出るので、
イラストのように足元に結構な水溜まり(尿のね)を作ります…orz


この夏が勝負だわっ


しばらくあまりPCでお絵かきできないかもなので、写真で更新してみました☆
これは今日大学ノートに落書きしたもの。

わくわくさん再び — 2011年4月28日

わくわくさん再び

Image4541.jpg

NPOの文化子どもステーション主催イベントで、
わくわくさんが近くに来たので、会ってきました!
かざぐるま、いっぱい作りました。


その場でわくわくさんの本を買って、サインしてもらいました!
姫とミニーは握手もしてもらったよ。


わくわくさんが出てきた時とサインしてもらった時の姫の嬉しそうな顔ったら!
仕事を半休して、連れていって良かった~


前に行ったNHK学園の講座の時はふれあいがなかったので、
今回とても楽しかったです。


明日からこの本にあるものの制作に姫が熱中するんだろうなぁ
思わず買ったこの本は「大人と一緒に」系だから、
一人では無理っぽい内容なので、連休に一緒に作ろうっと。

お父さんもお母さんもわくわくさんになれる!―10分間で作って遊べる工作レシピ21 (NHK「つくってあそぼ」)
ラブレター FROM 姫 — 2011年4月14日

ラブレター FROM 姫

Image4471.jpg

一番上から、
姫(4歳8ヶ月)が描いた左右対象絵、パパへのお手紙、ママへのお手紙


絵は、手紙の名前隠すために置きました
(姫は左右対象で絵を描くこだわりがある)。


手紙の内容は
「〇〇(パパの名前)くんへパパだいすき」
「〇〇(ママの名前)ちゃんへままだいすき」
字はだいぶ変形してるけど読めなくはない。
一字一字色を変えるのは姫のこだわり。


もらった時、感動してちょっと泣きそうになっちゃった。


ありがと、姫。

姫たちがハンコに! — 2011年4月1日

姫たちがハンコに!

Image4431.jpg

花粉症の薬のせいで、ねかしつけ後に起きていられない日々です。
先日までの看病で疲れてるのもあり、
家事とかダーリンとかブログとか色々放置プレイしてました(笑)
だから、最近の睡眠時間は足りてる!
でも、今日こそは起きていたいところです。


ところで、みてみて!このスタンプ!
消しゴムはんこなんですけど、ママ友がプレゼントしてくれたんです~!


可愛すぎる…。子供のおもちゃにでもって言われたけど、そんなことできない!
大事に使わせてもらうね☆


姫(4歳7ヶ月)とミニー(2歳10ヶ月)は今日進級式です。
ミニーはノリノリで今日も走って登園しましたが、
姫は朝「いかない…」と登園拒否してました…まだ言うかっ(苦笑)


ではまた、夜に会えたらお会いしましょー

親子でぬり絵 — 2011年2月13日

親子でぬり絵

Image4141.jpg

今日姫(4歳5ヶ月)がぬったぬり絵。
まぁ普通にぬってました(前にUPした衝撃的ぬり方はしませんでした)。


少し前から姫がぬりえをしたがってたんだけど、
うちにあるぬりえ本はほぼやりつくされてて買おうと思ってたのを忘れてたので、
私がぬりえの絵を描いてやりました。ナイス、私!なんて安上がり☆


我が家のお絵描きは、たいてい裏紙なので、それにぬりやすいように大きく絵を描きました。
絵、かなり雑ですけど。結構楽しかったです。一緒にできるのが、良かった。
姫がとっても喜んでくれたしね。特にお姫様が好評でした。女の子ですな~


本日は違うもん作ってるので、絵日記お休みデス。それ、後日出来上がったらUPします。

ミニー画伯「おとうしゃん」 — 2011年1月6日
ひらがな練習中 — 2010年12月29日

ひらがな練習中

Image3691.jpg

夜ねちゃう日々が続いております…本日もパソコン開けず、携帯より。


写真は、姫(4歳4ヶ月)がこの間書きました。一応ひらがな。
かいてみる!って自分で言い出しました。こんな風に文字書くの初めてじゃないかな~
それまでは、おてがみかく!っていうと、呪文のようなのを書いてました…
これがまた鳥肌もので(苦笑)


ひらがな50音表は3歳くらいから?、お風呂にはってあったのですが、
興味もあまりなかったのです。
でも、4歳過ぎたあたりから急に覚えはじめ、
すぐ50音言えるようになり、今は書くのとカタカナが気になるようです。


やっぱり興味を持つと覚えるのが早いよね。


明日は絵日記更新します☆

三十路+1 — 2010年11月27日

三十路+1

Image3381.jpg

先日ダーリンが31歳になりました。


ケーキ屋さんにイラスト持ち込んで、描いてもらいました~


ここのケーキ屋さんのケーキは甘すぎなくて好きだ。魚屋の隣のケーキ屋さん。
でも、食べ過ぎた。もうしばらくいいや。


そういや、私も来月31になります(同い年ですんで)。

姫画伯、ママを描く — 2010年11月19日

姫画伯、ママを描く

Image3311.jpg

ママ、要は私だそうです。


これは最近の作品だから、姫4歳2ヶ月の時かな。


だいぶ前に描いてたパパ(UPしてるはず)は、かわいかったんだけどなぁ…
彼女基準でこれはかわいく描けたらしいんだけどね…


姫画伯には毎回驚かされますよ☆


そんな姫画伯、もう39度で4晩目です。火曜の夜から熱がさがりません…
インフルエンザではなかったんだけど、マイコプラズマかもとのこと。


姫が泣いて喚いてばかりなので、もう看病がかなりしんどいです。投薬時はバトルですヨ。


でも、姫が一番ツライんだよね…わかってはいるんだ。
早く良くなってね。ママもイライラしないよう頑張る。